か!も!の!は!し!
携帯サイトのトップページだけ改装しました。案の定途中で飽きた!
ロゴを作ってみよう…と思ったんですが、どうも色遣いが上手にできなくて、断念。まあ重くなるよりはテキストの方が閲覧者にも親切か。
そんでもって写真ブログの方にも書いたとおり手を伸ばして目を閉じないでの見本誌が届きました!
ミーコさんの淡い色遣いの表紙と、それをふちどる紫色がすごいきれいだよ! 今までのわたしの文庫とまたちょっと違う感じです。って毎回思う。いっつもイラストレーターさんにもデザイナーさんにも頭が上がらない感じ。すごい助けられてるよなあ。
ミーコさんの本文イラストは、どのシーンのも全部好きだけど、特に短編の扉が好きだ〜。ときめきです。
そしてあらすじ読んで、ああ、苦労をかけてすみません…と思った(担当さんに)。
でも今回はやっぱり普通の思考を持ってる人しか出てこないし、ちゃんとわかりやすく書けたんじゃないかな! って思います。おもしろいかそうじゃないかはおいといて。いやおいといちゃ駄目なのか?
週明けには書店に並んでると思います。よかったら手に取ってみてくださいね。
発売直前にまたおしらせブログの方にも帯その他書いておきます。
次の週には、続けて失恋竜2も発売となります。こっちは見本誌まだですが、B’s-LOG文庫さんの公式に表紙画像が出ています。
あと池上紗京さんのサイトで販促用イラストの一部と、あとラフ画なんかが見られますよ! あと日記でキャラクターのことについてなど言及してくださってます、ありがとうございますウフフ。
わたしはすでに本文イラストも拝見してるんですが、モテ系新キャラほんと格好いいです。もちろん主役ふたりも、あともうひとり新しく出てくるキャラクターも、みんなキラキラってしてる…!
販促用イラストは、店頭POP用で、池上さんとわたしの直筆コメントが入ります。最初イラスト見た時、
連邦のモビルスーツは化け物か
と思いました。これを表紙にもう一冊くらい書きたいよ…というか正直自分のコメントが邪魔だよ、文字で絵が隠れるよ邪魔だよ。
最初にざっくりしたラフをいただいていたので、それに色がつくくらいかしらと思っていたわたしがバカだった。何かもうすげーので、みなさんもPOPある本屋さんみかけたら腰を抜かしてください。
あー自分の文章見るのは憂鬱だけど、できあがった本の状態のもの見られるのは嬉しいよ〜!
お話を書くたび、もっとちゃんと上手にならなくては…と反省ばかりです。その時の精一杯だけど、頑張るのなんてあたりまえだし、頑張ってもちゃんとできなければそれは無駄な努力になるわけだしなとか。
最近ちょっと、物を作る人とか、売る人の気持ちについて考えることがあって、よけいに鬱々としてしまう…いや全然自分と関わりないところで起きていることに関してなんですが。
一方的に信じていたものが、自分の思っていたようなものではなかったことを知って、自分でもちょっとびっくりするくらいショックだった。
とりあえず、あんまり気持ちがふらふらしないようにしよう。書くっていう行為に関してだけは迷いのない自分はちょっと好きです。というか自分で自分の好きなとこはそこしかない。
あれこれもりもり書けるように頑張ろう、体力つけよう、あと関係ないけど体重減らそう…。