今月から来月にかけてのお仕事模様

気づいたらデンノウエレキング11周年の今日です、Twitterで先に祝っていただきました、ありがとうございます、ありがとうございます。
後でおしらせブログの方で、おしらせするほどじゃありませんが記念のまんがを…また中学生の時のわたしが描いたまんがを…誰も嬉しくないお祝いとしてアップしようかと思います。でもオチの部分がどっかいっちゃって探してるとこなので明日になるかもしれません。

まあ先月の日記更新から今日まで、しばらくひっそりバタバタしていたんですが、どうにか落ち着きました。ひっそりったって日記が更新してない時点で逆にひっそりしてなかったかもしれませんが。
もう昨年末からスケジュールがずれ込んでずれ込んで挙句体調を崩して胃腸炎の後も別方面で腹をやって、ってもうわけがわからんことになってた! なんて可哀想なわたしのおなか!
床を転がりつつ作業して、やっと帳尻が合った感じです。一生終わらないかと思ったけど終わったよ…よかったよ…もう謝り過ぎて「謝るくらいなら最初から前倒しでやってればよかったのに」って自分に自分でツッコミ入れるのにも疲れたよ謝り続けられる担当さんたちも疲れただろうけど!
本当に、各方面、過去最大級のご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
自分の仕事もあるのに呼びつけられて汚部屋の掃除や家事をやらされるお母さんにも毎度申し訳ない感じで。
またどこにも足を向けて寝られないので立って眠るしかない状況。

あっちこっちご尽力いただいたおかげで、一応は自分予定どおりあれこれ発行+掲載できることになりそうです、各社担当編集さま、校正デザイン製版印刷配本営業その他諸々関わってくださったみなさま、こんなとこで言うのもあれですがどうもありがとうございます。特にイラストレーターのみなさまには本当にご迷惑をおかけしてお詫びしようもありません…が、どれもこれも素敵なものばかりで実物が届くのが楽しみでなりません。

というわけでしばらく月刊ワタルミナホだよー!
今月はすでにお知らせしたとおり池上紗京さんの美麗カバーにて6冊目の失恋竜が出て、

ペルソナ3ポータブル公式ファンブックにハム子主役(主役か…?)の短編小説が掲載されます。

来月はディアプラス文庫さんから佐倉ハイジさんイラストで書き下ろし単行本が発売、

小説ディアプラスのハル号に、原作をやらせていただいた三池ろむこさん作画『カキゴをきめて』のスピンオフ短編小説が掲載されます。
そんで兄弟の事情のドラマCD(ブックレット書き下ろしSSあり)が出て、

カクゴのコミックス(描き下ろしまんがあり←当然三池さん分の作業ですが)も発行されます。

4月も何か出ます。少女向け文庫で2冊くらい。これは来月下旬くらいに告知できると思います。
5月も少女向けで何か出る、といいね、という状況です。
皆様のお財布に厳しい年で申し訳ありません、どれか気になるものがありましたらぜひ手に取ってやってください。スケジュールの方に発売日含めたちゃんとした一覧を上げておきました。
あ、ディアプラスヘヴン(応募者全員サービス小冊子)にもカクゴが載りますので、よかったらご応募を、お忘れなきようぜひにぜひに。1月2月3月発売の本誌についている応募券のうち、2種類あれば申し込めますみたいなやつだったような。
ついでに、3月発売のディアプラスにもちょこっと宣伝まんがみたいのが載りますので読んでね!(いうまでもなくこれも三池さん分の作業です)(本編以外のまんがに関してはネタ出しのみやらせてもらってます)。

そんな感じで、3月は月刊っていうか週刊って感じですね、J庭もあるし、個人的なことですが自分の誕生日もあるし、わたしの中で盛りだくさんな感じです。
しかしイベント合わせの作業は今月やろうと思ってたのに当然ですがそれもズレ込んでしまったので、新刊がまた怪しいんですけども、探険隊6の再録だけでも何とか間に合わせたいところです。探険隊も魔法もグダグダも続きを出したいんですが…間に合えー!
4月も自分的にちょっとしたお祭りなので、きちんと形になるように残りの作業をがんばりたいな〜と思う所存。出版社さんの方から許可が出たらまたサイト上でおしらせしたいと思います。

すっかり動きのないサイトに成り果ててしまいましたが、日記くらいはもうちょっとこまめに更新できるようにしたいと思いますにゃむにゃむ。意外と日記楽しみにしてますって人がTwitter上に存在したので、Twitterでブツブツ呟いてばっかじゃなくて日記もちゃんと更新しよっと。
わたしのサイトも本も一体誰が見てるのか読んでるのか常々謎なんですが、たまに「見てるよ」って言ってもらえるとすごい嬉しい。がんばりまーす。

雑記