コミックスとかドラマCDとか小冊子とか来月の予定とか
今月30ころ発売予定の、原作を担当させていただいたコミックス『カクゴをきめて』各書店さんにて予約始まっております。書影もきた!
可愛い恋に憧れているヤ○ザの息子・鉄(てつ)は、好みのタイプの男前・瀬能(せのう)に出会う。しかし、瀬能は詐欺師まがいの行為で生計を立てていて、鉄を騙し、裏ビデオを撮ろうとしていた!! 鉄はそんな瀬能を返り討ちにするが……!? 最強コンビがおくる、手加減無用の仁侠ラブ☆ 鉄の幼なじみ・友紀×数学教師・佐原篇も収録
ぎゅーとしてるふたりが可愛い可愛い! 佐原と友紀もうしろで可愛いです。雑誌連載に加筆+描き下ろしありです(三池さんの)。書店さんによってはペーパーがつくそうですので、よかったらつきそうなお店で買ってね。
あと今月のまんがの方の雑誌ディアプラスに2Pショートが載っています可愛いです。
20日にはこのまんがのスピンオフ短編が掲載される小説ディアプラスも発売です。
そんで兄弟の事情のドラマCDのサンプルが届きました!
何度も書いてますが、発売元のフィフスアベニューさんで購入すると三兄弟のキャスト(下野紘さん・日野聡さん・鳥海浩輔さん)によるトークCDがついてきますので、ぜひそちらでご予約を。
ブックレットには書き下ろしショートが載ってます。書いたのはわたしです。あたりまえか。
今月発売の小説ディアプラスにアフレコレポートがあります、わたしもコメントを寄せさせていただきましたので、よかったら読んでみてね。
あとエンターブレインさんのビーズログ文庫三周年記念小冊子『乙女★ア・ラ・モード』も届きましたす、すっごい名前だ。
表紙はお狐サマ!シリーズの風都ノリさんでした、桐緒ちゃんかんわいーよ!
スイーツをテーマにした短編やエッセイなど盛りだくさんです、お申し込みくださった方のお手許にもぼちぼち届く頃と思われます。
わたしも失恋竜子世代ネタを寄稿しましたが、正直このセツがシリーズ史上一番格好いいと思います。あとこの話が子世代で一番おもしろいと思うんだ…。
そんで何かわたしのページだけ字が…小さくて…やだまた文字数間違えたのかしら…。すみません。電気犬の同人誌みたいな誌面になっちゃった。気合で読んでね。
池上紗京さんのイラストもどーんと一ページですセツが格好いい。
ついでに、もう公式で発表出てるみたいだしなぜか発表前にお問い合わせもいただいたので(なぜだ…)来月の予定。
一迅社文庫アイリスさんより、二冊同時刊行という無茶をしてみました。
『ダブル・エンゲージ 企む王子は殺し屋と踊る』
『ダブル・エンゲージ 偽りの姫は騎士と踊る』
イラストは共に石川沙絵さん。タイトルでおわかりのとおりシリーズみたいな感じです、それぞれ独立したお話で一冊だけでも読めますが、世界観と一部登場人物がリンクしています。『偽りの姫』の方は初★百合作品ですばんざーい!
せっかくリンク作なので両方の文庫でちょっとした遊びをしかけてあります(本文以外のとこで)。
あと一部書店さんでおまけペーパーがつく予定ですので、発売が近くなりましたらあらすじともども詳細おしらせしたいと思います。