エッセイ

Thumbnail of post image 157

最近セルフネイルをしまくっていたので、気づけば爪がボロボロになってしまった。しばらくお休みしよう…。

つるつるになった何もついてない自分の爪を見て、ふと思い出した。
十年前に父が亡くなった頃、ずっとジェルネイルをしていて、危篤だと連絡が来て父の運ばれた病院に向かった時も、ネイルアートが残ったままだった。

ジェルネイルとい ...

エッセイ

Thumbnail of post image 032

数日前、何の脈絡もなく、唐突にラナンキュラスを植えたくなったので、Twitterでそのように呟いた。

するとそれを見た同居人に、

「なぜ急にラナンキュラスを植えたくなったのだ?」

と低い声で訊かれた。
同居人は普段たおやかな女性だが、ときどき口調が武士になる。
武士になる時は、彼女の中で「なんかちょっ ...

エッセイ

Thumbnail of post image 027

子供の頃、中学生に上がる時くらいまで、世の中のいろいろなものが怖かった。
まず最大級に怖かったのが、雷だ。
とにかく大きな音が駄目で、雷が近い時はもう両耳に人差し指を突っ込んで、爪をずっと擦りながら(こうすると雷の音がそこそこ消える)身動きも取れず蹲って泣くしかない。

元々大きな音が苦手なところに、近所のお寺に落雷して火事に ...

エッセイ

Thumbnail of post image 027

父はちょうど十年前に亡くなっている。
昔から病気がちで、何度も入院や手術を繰り返してきた人で、まああんまり長くは生きないんだろうなあと、子供心に思っていた。
私が高校生になるまでは持たないと誰かに言われて、「そうなのか」と鵜吞みにしていたけど、誰に言われたんだっけな。
(私か、それを私に吹き込んだ人の)想定よりは結構長生きして亡 ...

エッセイ,夢日記

Thumbnail of post image 130

昔からはっきりした夢を見るし、その夢をいちいち反芻するし、明晰夢を見ることも多い。
まったく夢を見ないという人に比べればずいぶん夢を見る方(覚えている方?)だと思うんだけど、それにしても一際妙だと思われそうなのは、「文章で書かれた夢を見る」ということです。

人によって夢の見え方って色々だと思うんだけど、たとえば色がついているとか、音 ...

エッセイ,日常あれこれ

Thumbnail of post image 013

昔から、年に一、二度死神の影が見える時期があります。
もちろん死神などというものが現実にいるわけないので、「いろいろな物の影があたかも死神の形に見える」というだけの話ですが。
最近またこれが見えるようになってきた。

黒いコートを着て、黒い山高帽を被ったセンターパートボブの死神です。

こんなん。

何かし ...

エッセイ

Thumbnail of post image 191

出されたものは何でも食べるという人から見たらまだまだ充分偏食だろうけど、子供の頃あまりに食べられないものが多かったので、最近それが改善されていることが嬉しい。

劇的なのがトマトで、これはたしか三年くらい前から、急に食べられるようになった。

「口に入れることすらどうしても無理」という食べ物と、「苦手でものすごく不快になるけどどうに ...

エッセイ

Thumbnail of post image 070

サイトのドメイン名にも使っているelekiは、実家で飼っていたヨークシャーテリアの男の子で、カタカナで書けば「エレキ」になる。
渡海エレキちゃん。
実家が電気機器屋(企業相手の、特殊な機械の販売、取り付け、修理)をやっていたので、「エレキテル」から採った。
誰が付けたんだったかな、父かな、私かな。なかなか可愛くてイカした名前だっ ...

エッセイ

Thumbnail of post image 166

友達が人生初の入院、とTwitterで呟いているのを見て(お大事に…!)ふと「入院する時に何があったら便利だったっけ」ということについて考えた。
私は人生四度の手術と六度の入院をしている。
両親も病がちだったので(父は十年前に病死、母は今年また手術予定)、全然嬉しくないけどそこそこ入院に詳しい…。
といっても時代や病院の設備や病 ...

エッセイ

Thumbnail of post image 123

それは私たちがオタクだから。

一般的な社会生活をとんと送ったことがないのでただの想像なんだけど、多分会社勤めをしている未婚の女性が「ルームシェアをしている」と言ったら、「なんで?」と訊かれる気がする。
学生時代だったら、「家賃節約かな?」とか「にぎやかなのが好きなのかな?」とか「テレビでやってるようなシェアハウスに憧れていたのかな? ...

エッセイ

Thumbnail of post image 039

8月の終わりに失われし体力とウエストを求めてジムに通い始めた瞬間に風邪を引いて、一ヵ月会費を無駄にしたものですが、まあ続けられそうなのでどうせやるならひさびさにちゃんと口に入れるものにも気をつけよう、ということでプロテインを買っておいたんですよね。

ALLMAX オールホエイ・クラシック

やあ最近のプロテインはおいしいしちゃんと溶けますね…。 ...

エッセイ

Thumbnail of post image 026

東日本大震災の時、数人のクリエイターが

「こんな時に、娯楽作品を書いていていいのか悩んで、筆が止まってしまう」

ということをTwitterで呟いていて、衝撃を受けた。

「どこかで辛い目に遭っている人がいるのに、自分だけ楽しんでいていいのか」

いいんじゃない、としか思えなかった。

別にいいんじゃ ...

エッセイ

Thumbnail of post image 133

初めて自力で部屋を借りたのは、小説家としてデビューして数年経った頃。

デザインの専門学校を卒業後、なぜか小説家になって、そこそこ定期的に単行本も出してもらって、数年で「まあ、一人でもやって行けるだろう」と割と無計画に実家を出て上京した。

実家は埼玉で、一時間もあれば都内に出られるし、そもそも仕事の打ち合わせは電話がメインで、原稿 ...