小学四年生に読ませたい本の基準がわからない
小学四年生の姪が、何か本を読みたいといっているらしいのです。 小学四年生って普通何読んでるんだろう。 折原みとさんとか、金蓮花さんを読んで気に入って、他のも読んでみたいって言ってるけどおすすめある? と訊かれてちょっと困った。 自分が小学四年生くらいの時は、母親の本棚にあるやつ…
小学四年生の姪が、何か本を読みたいといっているらしいのです。 小学四年生って普通何読んでるんだろう。 折原みとさんとか、金蓮花さんを読んで気に入って、他のも読んでみたいって言ってるけどおすすめある? と訊かれてちょっと困った。 自分が小学四年生くらいの時は、母親の本棚にあるやつ…
三月になっているとは何ごとだ。 昨日は社長と近所のいつもの人たちと、近所の回る寿司屋に行ってきました。 わたしは海老が好きです。甘海老じゃなくてボイルしてある安い方の。でもボイルしてあるのってなぜかあんまり回ってないので、回ってる機械の向こうにいる店の人に「海老ください」って三…
今日も栃木小旅行。 天気がよくて茫然とする。 平日の午前中でも高校生がもりもりいる。 今日もまた感銘を受けたのが、女子高生が制服のスカートの下にジャージどころかボンタンみたいのを履いて、学校指定の鞄、スポーツバッグみたいのを背負ってるんだけど、その青い鞄の底に白いポスカ的なもの…
第一回・華原雅紀のよくないところについて討論するオフ会 主催:俺 参加:おまえ 具体的なことを書こうと思ったら、先に式部さんが書いていたのでここでは割愛。 バイト帰りに酒持って式部さんちに行って、話してる途中でどうしてもこれ↓が欲しくなって 酔っぱらったまま本屋を4軒はしごして…
相変わらずの早起きで、初めて仮面ライダーカブトを見てみました。加藤和樹(テニスのミュージカルで跡部をやっとった)が出ているので見よう見ようと思いつつ、朝起きれなくて見はぐり続けていたんですがようやっと。 何だあのバカドラマ。何で一回目からちゃんと見てなかったんだろう! 誰が主人…
「白夜行」が欲しいのに今書店に並んでる分は山田孝之がいるので買いたくない。 山田孝之がどうこうっていうのではなく、メディア化された時のそれ用カバーがどうしても肌に合わない。 仕方ないのでこのカバーでなくなるか、その前の版がみつかるまで我慢する。近所は軒並み全滅でしたが…。 その…
兄が新築マンションを買ったんですが、引越しを手伝いに行った母の情報によると、夫婦の寝室、子供部屋、LDK、客間のほかにガンプラ部屋があるそうです。 換気扇完備、もちろんテレビ・DVDあり、引越しの時は「業者に任されたら壊されるかもしれない」とガンプラを幾重にも梱包して全部自分の…