ThinkPad X1 carbonのSSDを換装したり諸々の不具合に対処す

去年の話なんだけど自分用覚え書き。

原稿用に使っていたThinkPadの調子が悪く、何をするにも遅延するというかアプリによってはすぐフリーズするのでストレスが溜まっており、ちょうどAmazonのプライムセールが始まったからそうだSSD換装しようと思い購入。
原稿用PCだから保存するデータサイズなんてたかが知れているので元の512GBでも容量的には別に何ら困ってなかったんだけど、きっとちょっとは速くなるだろうしデカけりゃデカいほどいいだろうというバカの発想で2TBにする。

初期化好きなので、最初はX420Tの時同様にOSクリーンインストールするつもりで

Windowsのリカバリドライブを作るためにUSBも買ってたんですが、

事前に一太郎1)これがないと小説が書けない日本語ワードプロセッサソフトの過去バージョンを解凍しておこうとしたところなぜかエラー連発でうまくいかず、Windowsを初期化してしまうと当然インストール済みの一太郎が消えてしまうので断念。
一太郎は2013年からDL版を購入しているんですが、DLファイルをを解凍しようとすると「ダウンロードできません」とか言われる…解決法を調べていろいろ試してみたんだけど、2013年版から2023年版まで全部駄目だった。

なので仕方なくSSDのクローンを作ることにして(元のPCに入ってたSSDの中身を複製して、新しSSDで元の環境がそのまま使えるということです)、作業のためにSSDケースを追加で購入。

SamsunのSSDを買ったのでSamsung Magicianを使いました。フリーでありがてぇ。

10分もあれば旧SSD⇒新SSDのコピーが終わるはずなのに、何時間やっても進捗0のまま進まねぇ…と思ってたらデバイスの暗号化を解除するの忘れてた。
昼過ぎから始めて夜にも終わらず、「なかなか終わらんな、でもまあやたら時間かかる時あるもんな」って呑気に寝て、朝起きたらPCの電源が切れてて(なぜかアダプタが外れてた、多分寝惚けて蹴ったりした)、再度頭からやり直し、やっぱり半日経ってもコピー終わらないからさすがに「何か変」って気づいて、やっと暗号化しっぱなしであることに気づいたという。
何たる無駄な時間。
暗号化してリトライしたら、本当に10分くらいで終わりでクローンを作れました。バカバカ。
未来に私に言っておきますがクローン化が進まなかったらデバイスの暗号化を解除してるかどうか確認してね

あとは旧SSDを取り外して新SSDに換装すれば終わりです。本当にものの10分20分で終わる作業に二日もかけてバカみたいですバカバカバカ。
 
 
そして無事換装終了しても、ThinkPadの不具合は別に直らなかった。
Windowsを立ち上げた直後からCPUの使用率が100%になっているので、あれこれ解決法を探ってみたところ、

これを!

この設定にするだけで解決した!!
うせやん…。何のために換装まで…?
CPU使用率100%になってる人は試してみてください。設定変えた直後から23%とかを維持しているよ何だったんだよ今までの作業はよ。
 
 
と、思っていたんですが、今年に入ってThinkPadの不具合がぶり返したというかさらに悪化して、もうどんなアプリを立ち上げるのにもいちいちフリーズするようになってしまったので、今度こそ初期化することにしました。

それで一太郎がインストールできない原因をまたいろいろ探ったところ、やっと気づいたよ。
去年から、原稿用のPCでネットサーフィンとかしないよう、ブラウザからあらゆるサイトを遮断するアプリを入れていたんですよ。
そのせいで、どうもDLファイルを解凍する時にジャストシステムのサーバにアクセスしなくちゃいけないのまで遮断されてたっぽい。ブラウザからアクセスを遮断していると思っていたので、インストール用のアプリからのアクセスも弾かれていることになかなか気付けなかった。
なので、遮断するアプリを一旦削除して試してみたら、無事解凍できました。

何かこう、すごく単純なことなのに見落としていて、できるべきことができないっていうのの立て続けで、しばらくPC触ってないとこういう勘所が鈍るよなあとしんみりしてしまった…。

とにかく一太郎が使えるようになるなら何ら憂い無く、Windowsの初期化を敢行。
初期化自体は何てことなくすぐ終わったんだけど、大変だったのはDropboxの同期でした。
というのも、せっかく2TBもあるんだから、Dropboxのサーバに何かあった時のためにもPC自体に全部データを置いておこう、とか、バカが、このバカが、考えてしまったせいで、同期終了までに24日とか表示されて笑いました。
さすがにしばらく放っておいたら4日になりましたけど。
もういいわ、4日くらい待つわ…と思ってましたが最終的に2日で終わりました。

先にオチを言いますがDropbox上のデータ1.3GBくらいがPCに入っていると動作重くなってしまうので最終的に仕事に必要なデータ以外またオンラインに戻しました…多分それだけだったら五時間くらいで終わりました。私の2日はまるで無駄でした。

まあいい。

そして肝心な一太郎のインストールですよ。
2013年版から2023年版のファイルをDL⇒解凍しては、ATOKをいっこずつインストール、再起動、インストール、再起動ってやっていきましたよ。
一太郎本体は別にいいんですが、ATOK付属の辞書はその年のバージョンを入れないとインストールできなかったので、いっこ入れては設定、再起動…。
あとプレミアムについてる特典フォントなどもね。いっこずつね。
10年分やりました。

並行して、scrivener、Evernote、Kaspersky、LINE、秀丸メールなど、なくては作業できないツールを入れていく。
結局元の環境に戻すのに丸三日かかった。主にはデータのDLと同期の待機時間だったが。
 
 
で、不具合が直ったかと言えば直りませんでした
私はまた気づいてしまったんですよ。すべての原因が、上に書いたブラウザからあらゆるサイトを遮断するアプリのせいであると…。
おまえだ、おまえが元凶だ。
このアプリも初期化後入れたんですが、入れた直後からまたフリーズし始めてね。
多分いろんなアプリがいろんなサーバにアクセスするのを遮断しまくってるせいでものすごい負荷が掛かっていたんだね。
削除したので動作は快適です。

つまり去年からこれまでの作業全部無駄!
おもんないミスすぎてネタにもならず書けないアホなこともやっていたのでトータル5日くらいは無駄!
機能的にはすごくありがたかったし、そこそこの値がした有料アプリでしたが、サポートが英語でちょっとややこしいこともあり、すべてがめんどくさくなってきたのでこれを機に買ったことを忘れます…。

でもブラウザからあらゆるサイトを遮断する何かしらの手段は絶対必要なんだよなあ。他の手段を模索します。

いろいろ大変でしたが、まあPC弄るのはこの大変さが醍醐味というところもあるので、ちょっとややこしいゲームをプレイしてクリアしたみたいな心持ちです。楽しかった。

プライムセールの時にもう一台のPC用にもSSDを買っていたので、ついでに換装しましたが、さすがにそっちは何のトラブルもなく数十分で作業終わりました。これはこれで爽快。

もう一台用のは1TBにして、プライムセールで買ったから8000円くらいだった。2TBが13000円くらいだったので、セールだったとはいえSSDも相当安くなったな~。
また何か不具合でたら楽しく解消したい。
最近のPCあんまり壊れないから弄る機会も減ってしまって寂しいですね。

References
1 これがないと小説が書けない日本語ワードプロセッサソフト