今日も今日とて通院New

これから行ってきます。通院が多すぎる。今は不眠症を除けば積極的な治療というより現状維持のための診察とか検査とかばっかりなので、気持ち的にはそんな負担はないんですが(まあ根本的に治療のしようがない症状というところが辛いっちゃ辛いけど)、とにかく時間が取られて痛い。
これも気持ち的な負担か?

前は近所の病院にかかっていたけど、三時間も四時間も待たされるのでさすがに音を上げて、電車を乗り継いで予約制の病院に替えたりしました。
結局歩いて行けるところよりもその方が早く帰れるんだけど、体力がないため移動で疲弊する…。

そろそろ涼しくなる予報を見たので、ちょっとマシにはなるかな。

移動の合間に作業ができぬものかとずっとノートPCだのタブレット+キーボードだのを試し続けていますが、結局外での執筆は無理という結論に最近なりました。
私のタイピング音がうるさすぎて無理。ッターン! みたいなのを素でやってるので、周りの目が気になるし周りも迷惑だろうし…。
もう外で作業するためのキーボードは買わないし、ノートPCも買わないぞ。
決意したのでみなさん覚えておいてください。家の作業机以外で仕事をするのは私には無理なんだ。スケジュール的に逼迫してくると、避けようもない用事で外出している時も「何か…せねば…!」と常に緊張感にさらされる割に結局何もできずに落ち込むばかりなので、「外に出たら何もせん」を意識して生きようと思います。割り切って読書したり音楽聴いたりするわ。

7月末に買ったまんが備忘録その2

お、終わっ…!? 薬剤師としてはたくさんのお話が読めて楽しかったし完結おめでとうございますの気持ちなんですが、終わった…!? カプ厨なので葵さんと小野寺さんの今後が見られると思い込んでいた。でも葵さんも小野寺さんもそれぞれ個人的に乗り越えるべきこと乗り越えられたことがあるので不満ではないのです。薬剤師さんありがとうの気持ちが大きくなるまんがでした。この間も処方薬を半分で割って一回ずつの1個+半分をビニール梱包してくれてありがとう(自分のかかりつけ処方薬局の話)。

学校に入るだけでも狭き門なのに、そこからさらに絞られるのか…。バレエダンサーの就職先、ってあんまり考えたことがなかったけど、サラッと重かったりシビアだったりで興味深かったです。
またバレエ観に行きたいな。

この辺堪えられなくてアプリで課金して読みはじめてしまった。いのりの光ちゃんに憧れる心も強いけど、光ちゃんのいのりを想う気持ちが強すぎて眩しい…危ういくらいに眩しい…王子様やんけ…。自分の選択でいのりちゃんのために滑る光ちゃん、というのが強烈すぎてすごい、ダメージを食らうくらいおもしろかった…。バケモンが怪物にならずにすんだ。のか? 新たな怪物を生み出したのか?
いるかちゃんが一刻も早く完全回復しますように。後遺症でどうこうみたいな話にはどうかなりませんように。
夜鷹純は一生幸せになれないのかしらね。

これが読みたくてまた漫画買おうって気になりました。というかアプリで読んでたけど。読んどるやんけ。
永遠に続いてほしい。永遠とは言わないので100巻くらい…。