秋猫たちに介護されるNew

ゆうべ、色んなことがいっぺんに「もう嫌だ」「無理」な気持ちになって、一人で堰が切れたようにわあわあ泣いてしまった。
わあわあと言っても同居人が寝ていたので声は出さないように、ソファに顔を埋めて馬鹿みたいに涙が出て来て止まらなかったんですが、数秒と立たないうちに猫たちがすっとんできて、すりすり体を擦りつけてきたり、ソファで爪研ぎを始めたり(おまえは何なんだ)し始めたんですよ。

お、おお…と思って涙など引っ込み、猫たちがものすごいこっちに向けて何か訴えかけている姿に打ち震えた…。

その後急にトイレに行きたくなったんだけど、猫がおいかけてきて、個室の中までついて来ようとするので驚いた。というかぬるっと入ってきて追い出すのに困りました。
猫ってすごいな。優しいね。もしかしたら「こいつ弱ってるから食料になるかも」と思って待機してるのかもしらんけど。
人間の感情の変化に敏感すぎる。

それにしても、駄目になる時は、静かに静かに長年かけて培った駄目の水が不意にコップから溢れるものだなと思いました。
ちまちまちまちま弱いスライムを倒して得た経験値ではなかなかレベルが上がらないけど、経験値自体は微々たるものとはいえ確実に溜まってはいるので、長く続けていると急にレベルアップする、みたいな? いい方の喩えすぎるか。
一回でコップが砕けるほど嫌なことがあったら一撃喰らったけど逃げれば勝ちとか、明らかに悪意を持ってこちらに攻撃しようとしてくるクリーチャーが目に見えたらそもそも近づかないとか、対処ができるんですが。
ちょっとずつ溜まるものは難しねえ。
まあ私が悪いしな、何をやられても仕方ないよな、みたいな、0:100じゃない状態で微妙な我慢を続けていると、その我慢は別に帳消しにならずただただコップに薄く溜まりゆくばかりで、ある日突然溢れて「あ、無理」ってなるのだ…。
劇的に「無理!」って気づくというよりは、本当に静かに、静かに、言葉も思考もなく概念として(?)「あー…無理…」ってぼんやり捉えた後にブワッと涙が出てくる。

大体泣くとき、我慢しよう我慢しようとして我慢しきれず決壊する方なんだけど、病気の時みたいにノーモーションでゲロ吐く(ごめん)、みたいな泣き方をして自分でもびっくりした。

でもまあ泣けるうちは元気だよなと、本当にひさびさに創作物を見た時とかライブ以外で、自分のためだけに泣いて思った。最近自分のことで泣く元気もなかったので。

あと猫がいるのでね。大丈夫です。自分の家の猫たちの愛情深さにいろいろ吹っ飛んだ。
猫は私がちょっと具合が悪くて寝込んでいる時は、周りをウロウロしたり一緒に寝てくれたりするんですが、割と重篤な時は全然近づいてこないんですよね。それで自分の体調を測ったりしている。ちなみに猫が私に近づかなくなった時はほぼ確で入院してます。
猫すごいな。

猫を撫でつついろいろなことに思いを馳せる秋です。
実家でエレキ(犬)たちがいた時もだけどさ、何の損得もなく自分を一心に愛してくれる、嘘をつかない、都合がいいようにこっちを扱わない、そういう存在がこの世にあるんだと思うだけで救われますよね。
猫たちもこんなにこんなに私のことが大好きでちょっとでも離れると後追いしてきて一緒にいろ撫でろ遊べ散歩しろと騒ぐ割に、抱っこだけは絶対許してくれないのが謎です。寝てる私に乗ったり、トイレで座る私の膝に乗ったりするのは好きみたいなんですが。こちらから能動的に抱っこすると嫌がる。抱っこさせてよ。