AmazonのプライムセールでfireTVStickを買う

家電

長らくJ:COMを利用してたんですが、先月解約してしまった。引っ越す前は、私も同居人もそれぞれマンションの設備でJ:COMが使えたので(つまりタダだったので)ありがたく視聴していたんですが、今のマン…

フューチャーフォンを諦めない

iPad・タブレット

ここ数日、家の中で携帯電話を見ないなあと思いつつ放っておいたんですが、認証メールを受信した時にゴミ箱に入っていたことにやっと気づいた…。昨日燃やすごみの日だったけど、たまたま寝坊してごみ出しが間に合…

引っ越すことにした

日常あれこれ

あまりに寒い。北向き四畳半が寒い。寒すぎてまた体調崩して入院とか嫌なので、もう自分に優しくすることに決めたので、南向き六畳和室に引っ越すことにしました。家庭内での話です。 とにかく気温の家庭内格差が…

サーキュレーターすごい

家電

ネコダヨー。 今日はずいぶん涼しかったはずですが、北向き四畳半の私の作業部屋は蒸し暑い。陽も当たってないのにどうなってんの。窓開けても温風しか入って来ない。 クーラー負けしがちとか電気代がとかいろい…

Amazonプライムデーでfire HD 8を買った

iPad・タブレット

ちょっと前に、好きなブロガーさんの「Amazonで買ってよかったものリスト」で見かけて以来、fireタブレットが気になっておりました。というタイミングでAmazonプライムデーのおしらせを見て、これ…

知らぬ間にポメラDM200がver1.4にアップデートされていた

ポメラ

全然気づかなかったというか、ここのところまったく使っていなかったので気にしていなかった。 PCの調子が悪くてしばらくポメラで作業していて、そういえばまたアップデート来てないかなーと思ってたら来てた。…

ねこ・三種混合ワクチンを打つ&ポメラDM30ってどうなの?

ねこの話

相変わらずひっつき虫。 前回保護主さんがワクチンを打ってくれてから一ヵ月経ったので、もう一回ワクチン。風邪はまだ完治しておらず、目が赤いままなので目薬続行。くしゃみなどは止まっていて元気なのであんま…

Microsoft flowが便利だなという話

日常あれこれ

メーラーはJustSystemsのShurikenを使っているわけですが、バックアップはPCを買い換えた時とか初期化の時以外とらず、送るものも受け取るものも全部Gmailに転送してます。 Shuri…

ポータブックが故障してさすがにへこたれる

Windows・Macintosh

本格的にポータブックを使おうと思って、あとでやるという日記を書いた直後に、やっぱりモバイル機もどうしても必要だしとWindows10の大型アップデート適用して環境整えて、そして一週間でこのザマですよ…

Shurikenが案外便利だなと気づいた

日常あれこれ

Shurikenがというかメーラーがという話かもしれませんが。 Shurikenって、ジャストシステム(一太郎やATOKを出している会社)の作ってるメーラーです。 最近ブログはメール送信で更新してい…

部屋がとても寒い

日常あれこれ

エアコンがないのでファンヒーターをつけようと思ったけど、部屋の温度計を見たら22度だったので、まだそんな気温ではない気がする。 せめて10度台に入ってからだよね。 しかし足許から冷える。足元炬燵をつ…

ThinkPad T420にメモリ増設+SSD換装してみた

Windows・Macintosh

アイソレーションキーボードが採用される前の最後の機種だったので、何年か前に中古で購入したものです。 24インチのモニタに出力して、RealForceとマウス繋いで使っていた。 ↑これないと本当小説書…

さよならWindows10

Windows・Macintosh

粛々とMac miniにインストールしたWindows10を粛々と削除しました。 しかし特にMacが軽くなることはなかった…。これはWindowsが悪いのではない。Mac mini(2014)が悪い…

Android機種変更

iPad・タブレット

未だガラケーを使ってるんですが、データ通信のみのSIMでAndroidとiPod touchも持ち歩いている。 去年か一昨年くらいに初めて買ったAndroidスマホHUAWEIのP9 liteで、評…

最近負け続き

日常あれこれ

書いたら負けな気がしてこんなこと書きたくなかったんですが。 Macminiがクッソ重くて使いものになりません。parallelsでWindowsをぶちこんで使っているんですが、メモリ8GBでも全然足…

全然Windowsの更新が終わらない

Windows・Macintosh

昨日から延々延々、それはもう延々と、Macに入れたWindowsのupdateを続け…続けて…終わらない…。2017年の6月にSP1に更新できなくてキエーッとなってるのなんて世界中でわたしくらいじゃ…

Mac miniに粛々とWindowsを入れる作業

Windows・Macintosh

来てしまった。 https://www.apple.com/jp/mac-mini/specs/ 原稿用のwin機もネット用のwin機ももう重くて重くてまともに動かなくなり起動に数分かかるようになっ…