Wi-Fiの契約を変えてみた

周辺機器

世間はiPhone 6で賑わっていた(ような気がする)んですが、私は相変わらずガラケーです。そして相変わらずiPod touch+モバイルルーター持ち歩きです。荷物はもともと多いので全然苦にならぬ。…

頑なにガラケーのままにしているのは

周辺機器

確固たるポリシーがあるわけではなく、単に今のままで何ら不満がないからであった。 ガラケー+iPod touch+モバイルルーターが大変に便利です。 前に使ってたモバイルルーター(L-09C)が電池の…

iPod+iPadちゃんたち

iPad・タブレット

元々第3世代(だったか?)のiPad touchを何年か前のお誕生日にもらって、そっちは完全音楽用に使ってました。 Apple iPod touch 第3世代 32GB MC008J/A Wi-Fi…

ブログ頑張ろう月間

日常あれこれ

忙しいを理由に記録しなくなると本当に途切れてしまうのでしょうもないネタでも書き留めておこうと思いました。 どうせ時間がある時に何書いてもしょうもないんだもの。 朝出かけて夕方帰ってきたらトイレの水が…

バーコードリーダで購入本管理

日常あれこれ

ネットでみかけてちょっとおもしろそうだな〜と思ったのでやってみた。 USBでPCにバーコードリーダーを繋げて、フリーソフトで記録します。 バーコードリーダは安かったのでこれ。USBでぽちっと繋いでド…

Bluetoothヘッドホンがちょう便利

日常あれこれ

今のよりちょっと大きい冷蔵庫が欲しいな、と思って電器屋さんに行ったんですが、思ったサイズが全然なくてしょんぼり。今140リットルだから、200くらいのが欲しいなーって思ってたんだけど、すごく大きいの…

モニタを買うたよ

周辺機器

X100eのアイソレーションキーボードに慣れぬ、とブログで呟いていたら「外付けキーボードはいかがか」というメッセージをいただいたので、ああなるほど…と思って余ってた東プレ LA0100 REALFO…

ちん誕2010

日常あれこれ

近所の人たちが今年のお誕生日プレゼントをくれました! べーん。 iPod touchでございますわーいわーい! 欲しいって宣言しといたの忘れて実は昨日買おうと思ったのにサイトに繋がらなくてやめたんだ…

デジデジ

日常あれこれ

書き忘れたけど、そして書いたからといって何がどうという情報でもないけど、X100eの名前はメガネスマッシュneoです。 初代メガネスマッシュ(Endeavor NP11)は実家の片隅に押し遣られてい…

LenovoのThinkPad X100e買いました

日常あれこれ

あやうく一ヵ月ぶりになるところだった。 生きてます生きてます、こんにちは、わたしです。 10割方自業自得で時間的にも精神的にもキュー! っとした生活でした。ここんとこTwitterにすら存在しなかっ…

物欲番長

iPad・タブレット

本当に家に引きこもってるとネットで買い物ばっかりしてしまうよ。 先日は、唐突に「つげのくし」が欲しくなって、楽天で買ってしまいました。 楽天というところがそこはかとなくションボリな感じですが、実店舗…

テレビ充実

周辺機器

うちはひかりTVなんで、録画するには6万円くらいする録画機能つきのチューナーを買うか、手動でビデオのボタン押すしかなかったんですが、先月「仕方ないから6万円のを買うか…」と諦めて公式サイトを見たら、…

誰かがわたしのお正月を盗んでいった

日常あれこれ

わかっていたことですが、年末から繰り越しで何もかもが滞っている状態です。頭の中もいっぱいいっぱいです>落ち着け! アワアワしつつ、何か異様に楽しみにしてたシュレッダーが届いた。 今年から地区のごみ処…

冬の防寒対策ちゃん

家電

あれこれ買いそろえてるうちに、だんだん自分の格好が滑稽になってきた。 とりあえずエアコンつける程じゃないので、加湿器で暖を取っています。 これすごいお気に入りなんだけど、レビュー見たら結構ぼろくそだ…

新しいプリンタが来たよ〜!

家電

下の日記で壊れてしまったと書いたプリンタですが、ずいぶん古い機種なので修理代の方が高くつきそうな気がして、新しいのを買いました。 壊れたやつ、発売日は2001年6月と書いてある、8年以上も電気犬工場…

物欲番長

周辺機器

PLANEX 150Mbps 手のひらサイズ2ポート ハイパワー無線LAN モバイルルータ (ルータ/AP/コンバータ) 白 MZK-MF150W 出版社/メーカー: プラネックス 発売日: 200…

PC届いてる

Windows・Macintosh

日曜日にDELLに電話した時は、翌営業日出荷だけど月曜の受付になります、と言われたので、じゃあ火曜発送で水曜着かなあと思ってたら、火曜日の朝に着いた。すばらしいDELL。 また写真ブログの方にUPし…

これだから夏というやつは

日常あれこれ

前の日記で書いた原稿用の新しいPCですが、早速凍ったり…凍ったり…凍ったり、もうどうしようもないのでまた新しいデスクトップを注文しました。うわあい。いいの平気、パソコン買うの好きだからいいの…。凍っ…

はっさく……だと……!?

Windows・Macintosh

まぁたわたしに何の断りもなく新しい月か。どこにクレームを入れたら改善されるものか…。 ついったではぽつぽつ投稿していて、忙しい時は何かそっちで満足しちゃうなあ。 フォローしてくれてる人にはネタが被っ…

全体的にまんべんなく残念

日常あれこれ

今日の昼過ぎまで、今日が木曜日と思い込んでいた…。金曜着で送るべきものが手許にあって、ニギャーとなりました。最近あれこれ遅れがちだったから余裕を持って生きよう、と思って作業自体はもう終わっていたのに…

さまよえる未来のクズになる

周辺機器

クズかよ! 原稿のバックアップ用に、いちいち外付けHDDの電源入れんの面倒臭いなあ…と思ってこれを購入。 Transcend USBメモリ 4GB USB 2.0 シルバー 回転式キャップ TS4G…

結局買うたポメラDM10

ポメラ

後継機まで待とうと思いつつ、こういうのは買い支えが大事…! と思って楽天で購入。 おうちから出る暇がないのでほとんど触ってません。 軽く打ってみたけど、スペースキーを右手の親指で押しても反応しないの…

コインの冒険―zipドライブ編―

周辺機器

原稿用のPCのモニタが、どこも触ってないのについたり消えたりしおる…! 寿命の予感です。きっとまた突然バツ! って音と共に終焉を迎えるに違いない。 でも大丈夫、使ってないCRTモニタと液晶モニタ一個…