今年の初夢の話+お正月の過ごし方
私は高校生で、文化祭の出し物で必要なので、家にあるPC類5個くらいを全稼働し、無事文化祭が終わった後に帰宅したら、すべてのバッテリーパックが爆発寸前まで膨れ上がって、いくつかの外付けHDDからはもう…
私は高校生で、文化祭の出し物で必要なので、家にあるPC類5個くらいを全稼働し、無事文化祭が終わった後に帰宅したら、すべてのバッテリーパックが爆発寸前まで膨れ上がって、いくつかの外付けHDDからはもう…
あけましておめでとうございます。 ばたばたっと年が明けてしまいました、いかんせん微妙に体調が悪いままなので、家庭内とTwitterで新年のご挨拶をしてとっとと寝ました。初詣も見合わせです、何とか三が…
chromebookほしいなあ、とか新しいMacBookがほしいなあ、と日々物欲にかられているが、まだまだ11インチのMacBookAirがバリバリ動いているので、踏み切れない。 とはいえ電源につな…
漫画:iNA/原作:Yuna 例によって例の如くInstagramの広告で試し読みして気になってほいほいと購入。 原作が多分韓国の小説らしく、漫画も韓国語で先行配信されている?熱心な読者が日本にもい…
それは私たちがオタクだから。 一般的な社会生活をとんと送ったことがないのでただの想像なんだけど、多分会社勤めをしている未婚の女性が「ルームシェアをしている」と言ったら、「なんで?」と訊かれる気がする…
毎週楽しみにしすぎていた「いだてん」が終わってしまった。大河ドラマを見るのはずいぶんと久しぶり、実家にいた頃や居候時代はその家の人が見ていたのでなんとなく一緒に眺めることもあったけど、一人暮らしする…
続いた!最初から最後まで大変なことしか起こらない巻でした、2部の7冊目なのにいつもよりさらに大変だな!何をどう書いてもネタバレになってしまうので具体的なことは何も書けないが、あの人がああなった時のあ…
そもそも猫を多頭飼いにしようと思ったのは、私も同居人も在宅で不規則な仕事ぶりなので、家にいるあいだ常に猫を構うということが不可能だったからです。二匹いれば、一緒に遊んでさみしくないだろうし、取っ組み…
とにかく寒さに弱く、冬になると心身共に稼働率が下がるため、暖房器具には気を遣っております。 エアコンをつければいいだけかもしらんけど、エアコンの風にも弱くて喉をやられがちなのと、今の部屋が南向きで夕…
8月の終わりに失われし体力とウエストを求めてジムに通い始めた瞬間に風邪を引いて、一ヵ月会費を無駄にしたものですが、まあ続けられそうなのでどうせやるならひさびさにちゃんと口に入れるものにも気をつけよう…
紙で買い続けているシリーズのうちのひとつ。 たぶん電子に切り替えたあたりで、紙の本より電子書籍の方が販売開始が遅かったから(うろ覚え)。 シグやん男を見せた…トルフィンの容貌の変遷を見ると泣けてきま…
モブ子の恋(6)/田村茜 順長にお付き合い…と思いきや、そうか、大学生なんだから進路も考えないとなんだなあ。もう二人とも全然モブじゃないぞ。 おおきく振りかぶって(32)/ひぐちアサ どの試合にも全…
東日本大震災の時、数人のクリエイターが 「こんな時に、娯楽作品を書いていていいのか悩んで、筆が止まってしまう」 ということをTwitterで呟いていて、衝撃を受けた。 「どこかで辛い目に遭っている人…
先生、あたし誰にも言いません(3)/ 藤緒あい あれっ、終わった。1巻の時に予想していた物語とはまったく違うものでしたが、綺麗にまとまったなあ、という。理央ちゃんがこの先どうなっていくのかをもうちょ…
初めて自力で部屋を借りたのは、小説家としてデビューして数年経った頃。 デザインの専門学校を卒業後、なぜか小説家になって、そこそこ定期的に単行本も出してもらって、数年で「まあ、一人でもやって行けるだろ…
普段はコミケやコミックシティで二次創作、J*GARDENで創作BLのジャンルにサークル参加していて、一般で即売会に参加するのが数年ぶり。 コミティア・文学フリマ共にサークル参加していた経験はあるけど…
そろそろまた創作で同人誌をガシガシ作りたいなあと思い。最近のコミティアやら文フリはどんな雰囲気なのだろう、という見学も兼ねて久々に一般参加でイベントに行ってきました。 http://www.comi…
Safariでダーッと打ち込んで、ちょっと気が逸れて保存しないままにhontoアプリを立ち上げて戻ってきたら再読み込みで新規投稿画面になってしまって、下書きに自動保存もされてなくて本当に全部消えたよ…
マンションの設備関連の業者がやってきて、同居人の管轄だったので彼女が玄関先で彼らとやり取りしているのを何となく居間で聞いていたんだけど、ものすごく不思議だったのが、業者が同居人を呼ぶ時の、 「お部屋…
https://www.tohostage.com/vampire/ 初演から13年ぶりに観に行きました。 初演の時、話はスッキリしなかった気がして、以来観に行ってなかったんですが、同行者が「東啓介…
読んでから結構経ってしまった。発売当初は取り寄せるのに若干苦労したんですが、今は重版もかかって、普通にAmazonなどでも買えるっぽい。 著者も冒頭で書いていたけれど、ご本人の氷室冴子体験ではなく、…
9月のうちに、予約してあったカズンとweeksのどせいさんは届いていたんですが、いろいろ詰まっていたので開封の儀は後回しに。 そうこうしているうち、day-freeの販売が始まり、送料無料キャンペー…
ほぼ日手帳のカズン、weeks、オリジナル(day-free)の三冊使い。 三冊とか使い切れるのかと人を見てると思ったりするけど、自分で使って見ると案外使える。 バレットジャーナルを知ってから、だい…
単話で途中まで買っていたのを、最終話まで購入。 読み返す時に23回データを読み込まないといけないのがめんどくさいので、単行本で買い直したい…hontoさんもうちょっとデータの読み込み早くならんかしら…