今年の初夢の話+お正月の過ごし方

日常あれこれ

私は高校生で、文化祭の出し物で必要なので、家にあるPC類5個くらいを全稼働し、無事文化祭が終わった後に帰宅したら、すべてのバッテリーパックが爆発寸前まで膨れ上がって、いくつかの外付けHDDからはもう…

12月2週目に買ったまんが:「捨てられた皇妃(1)(2)」

買ったまんが備忘録

漫画:iNA/原作:Yuna 例によって例の如くInstagramの広告で試し読みして気になってほいほいと購入。 原作が多分韓国の小説らしく、漫画も韓国語で先行配信されている?熱心な読者が日本にもい…

ありがとう「いだてん」

ドラマ

毎週楽しみにしすぎていた「いだてん」が終わってしまった。大河ドラマを見るのはずいぶんと久しぶり、実家にいた頃や居候時代はその家の人が見ていたのでなんとなく一緒に眺めることもあったけど、一人暮らしする…

猫が個室に呼びに来る

ねこの話

そもそも猫を多頭飼いにしようと思ったのは、私も同居人も在宅で不規則な仕事ぶりなので、家にいるあいだ常に猫を構うということが不可能だったからです。二匹いれば、一緒に遊んでさみしくないだろうし、取っ組み…

今年も暖房器具を買う

家電

とにかく寒さに弱く、冬になると心身共に稼働率が下がるため、暖房器具には気を遣っております。 エアコンをつければいいだけかもしらんけど、エアコンの風にも弱くて喉をやられがちなのと、今の部屋が南向きで夕…

今週買ったまんが

買ったまんが備忘録

モブ子の恋(6)/田村茜 順長にお付き合い…と思いきや、そうか、大学生なんだから進路も考えないとなんだなあ。もう二人とも全然モブじゃないぞ。 おおきく振りかぶって(32)/ひぐちアサ どの試合にも全…

先週買ったまんが備忘録

買ったまんが備忘録

先生、あたし誰にも言いません(3)/ 藤緒あい あれっ、終わった。1巻の時に予想していた物語とはまったく違うものでしたが、綺麗にまとまったなあ、という。理央ちゃんがこの先どうなっていくのかをもうちょ…

「お部屋様」、という業者の謎の呼称

エッセイ

マンションの設備関連の業者がやってきて、同居人の管轄だったので彼女が玄関先で彼らとやり取りしているのを何となく居間で聞いていたんだけど、ものすごく不思議だったのが、業者が同居人を呼ぶ時の、 「お部屋…

「TANZ DER VAMPIRE ダンス オブ ヴァンパイア」

舞台

https://www.tohostage.com/vampire/ 初演から13年ぶりに観に行きました。 初演の時、話はスッキリしなかった気がして、以来観に行ってなかったんですが、同行者が「東啓介…

嵯峨景子「氷室冴子とその時代」

読書

読んでから結構経ってしまった。発売当初は取り寄せるのに若干苦労したんですが、今は重版もかかって、普通にAmazonなどでも買えるっぽい。 著者も冒頭で書いていたけれど、ご本人の氷室冴子体験ではなく、…

2020年もほぼ日手帳×3

手帳・文房具

9月のうちに、予約してあったカズンとweeksのどせいさんは届いていたんですが、いろいろ詰まっていたので開封の儀は後回しに。 そうこうしているうち、day-freeの販売が始まり、送料無料キャンペー…

来年の手帳をやっと開封

手帳・文房具

ほぼ日手帳のカズン、weeks、オリジナル(day-free)の三冊使い。 三冊とか使い切れるのかと人を見てると思ったりするけど、自分で使って見ると案外使える。 バレットジャーナルを知ってから、だい…

買ったまんが備忘録・堀居姉妹の五月/御徒町鳩

買ったまんが備忘録

単話で途中まで買っていたのを、最終話まで購入。 読み返す時に23回データを読み込まないといけないのがめんどくさいので、単行本で買い直したい…hontoさんもうちょっとデータの読み込み早くならんかしら…