買ったまんが備忘録「付き合えなくていいのに」「あおざくら 防衛大学校物語28」「刷ったもんだ!9」「悪役令嬢と鬼畜騎士2」「龍とカメレオン1」

大学に行ったことがないので大学のリアルなんて知らんがリアルな大学生活だなと思ったまんががTwitterで流れてきてサイコミで読み始めたけど更新待つのがまどろっこしくてコミックスを買ったいつものパターン。
この世の終わりの少女漫画みたいな漫画を連載させていただいてます 1話目です よろしくね 1/1
買ったまんが備忘録「Bye-Byeアタシのお兄ちゃん」「特別じゃない日」「名探偵コナン103」「新九郎、奔る!13」

Twitterでみかけて買ったやつ。
近所の書店がもはやベストセラー以外置かなくなってしまったので、本当にまんがが読めるタグとかバズってRTで回ってくるのありがてぇ。
ドルオタおじさんが介護苦の果てにメイドに転生する話(1/7)#漫画が読めるハッシュタグ#マンガが読めるハッシュタグ pic.twitt ...
ハワイアンロミロミに通おうと思った、がしかし

久しくマッサージとかエステに行ってなかったので、前にずっと通っていたリンパマッサージのお店に行こうとサイトを見に行ったら、今年になって突然休業していた。悲しい。
二週に一回、背中とデコルテとついでにフェイシャルやってもらって、その間は肩こりがかなり楽になってたのでコツコツ通い続けていたんですが、引っ越して若干遠くなってしまったのと、あとたしか入 ...
買ったまんが備忘録「ツレ猫マルルとハチ1-3」「あしあと探偵1-2」

野良猫ハチと、元家飼い現野良のマルルの話。
大好きな「きつねくんと先生」の作者の新作だったので気になっていたんですが、コミックDAYSで読んだ時にあまりに、あまりに野良猫の生活が苛酷で、シビア過ぎて正視できず、怖くて一巻分くらいで途中で脱落してしまった…。
のですが、
最近の更新を読んでみた ...
買ったまんが備忘録「社内探偵36」「青のオーケストラ11」「チェンソーマン14」「わたしは壁になりたい3」「デブとラブと過ちと!44」

退院してからもどんどんまんがを読みますよ。
社内探偵36気づけば36巻。ほとんど深く考えずに楽しんでいるので、久我さんが今何をしようとしているんだかよくわからないまま読んでします。事件らしきものが一段落したら頭から読みなおそう。久我さんの旦那さんを見てみたい。
青のオーケストラ11アプリで買ってるんですがもし
入院中に買ったまんがラスト「備忘録異世界おじさん9」「マリエル・クララックの婚約1~6」「邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん」「その着せ替え人形は恋をする11」

いや~~~アニメもおもしろかったですね! このご時世で大変そうだったけど、最初から最後までめちゃくちゃ楽しみに視聴しました。
原作もずっとおもしろくてすごい。セガのこと何もわからないけどおもしろい。
最終的にツンデレさんがこっちの世界に来てくれるって信じてるから…。
入院中に買ったまんが備忘録「君がいた夏」「東京浪漫細工」「続・東京浪漫細工」

言わずと知れた大名作ですわ。
家に書籍であるんですが、入院中急にどうしても読み返したくなったので電子書籍で買いました。いやあ電書本当便利だな。
君がいた夏はもう誇張なしで1000回くらい読み返してるんですが毎度毎度泣きます…。モノローグも台詞もないシーンでどうしようもなく胸が詰まって、泣くってい ...
入院中に買ったまんが備忘録「スキップ・ビート!49」「絢爛たるグランドセーヌ22」「片喰と黄金」「ガチ恋粘着獣10」

気づけば敦賀さんとキョーコちゃんがどうにかなってから結構な巻数が経っている…!
演劇漫画としても大好きなので全然いいです。
早く世界が「京子」に気づきますように!!!!
あとモー子さんの自信が確たるものになりますように。
英語でみんなでお芝居してるのめちゃくちゃ可愛いのでこれだけ劇中劇みたいな単独で ...