日常あれこれ

去年スポーツクラブに入会した時、「疫病なんて滅多に起こらないと思いますけどね」なんて話をしていた

このご時世当然ながら、通っていたスポーツクラブが休止になってしまっている。 緊急事態宣言が出る前、まだ施設の営業が続いていた頃、「でも今利用するのはリスクが高いよなあ」と迷いながら、去年の七月に入会した時のことを思い出した。 最初に契約内容の説明を受けた時、「個人情報保護」の項…

日常あれこれ

大きな冷蔵庫がほしい

今日のおゆうはんは、細長く切ったジャガイモとピーマンを豚肉と炒めたもの。味付けは豚肉に塩コショウ、全体に酒、醤油、鶏ガラスープ。 いまいち味にパンチが足りなかったので、食べる時に一味唐辛子をかけたらなかなかよかった。 おゆうはんというか昼に大量に作ったものを夜にも食べた。 映え…

日常あれこれ

引きこもり生活でお取り寄せが捗る

相変わらず元気に引きこもり生活をしています。 出かける時はガーッと出かけるタイプでもあるんだけど、前回書いたようにここ数年はずっと家にいるので、今さら一ヵ月二ヵ月外に出なくても通常運転です。 …と思ってたんだけど、先日突然箍が外れたように一人で号泣しだして自分でびっくりした!デ…

日常あれこれ

テレワーク対策にパソコンデスクを買ったりモニタを買ったり

テレワークも何も、元から在宅引きこもり自由業で、拠点になる会社等ないけれど!この言ってみただけ感。 体調を悪くしてから、そして猫と暮らし始めてからはもう、おうち大好き! ずっと家にいたい! 出かける前から帰りたい! とばかりにずっと家にいる私なので、おうちで過ごすことがまったく…

日常あれこれ

なんでも鑑定団の音楽と軍隊行進曲だけが聞こえるマンション

今さび猫と人間とルームシェアをしているマンション、古さはあるけどやたら頑丈な造りで、「地震の際は、慌てて避難するよりこのマンションにいる方が安全だから、飛び出していかないでね」とエントランスに貼り紙がしてあるくらいだ。 なので他の部屋の音は、リノベーション工事でもしていない限り…

日常あれこれ

コロナでブロックが捗り、そしてグループは平和になった

Facebookの、地元の情報グループに閲覧のみで参加しているが何千人単位の集団なので、まあちょいちょいもめごとが起こっている。 基本的には「地元の素敵な情報をみんなで伝え合う・不満は書き込まない」ことがグループの条件だけれど、「相応しくない投稿でしたら削除してください」という…

日常あれこれ

長年悔やんでいたPlayStation NetworkのオンラインIDを変更した

登録したのはちょうど十年前の誕生日だったっぽい。 たぶんPSPを使っている時に登録した気がする。 10年前、今みたいにオンラインでゲームを遊ぶのが当然になる日が来るなんて思ってなくて、フレンドに丸見えになるなんて想像もしてないまま、軽率にオンラインIDを決めた。 いや軽率だった…

日常あれこれ

ヤンキーはなぜマスクをするのか

ちょっと街まで買い物に行ったけど、相変わらずマスクの品切れ状態が続いている。 いつになったら手に入るのだろうかと考えつつ道を歩くうち、急に、「そういえば昔のヤンキーってマスクしてたよな」と思い出した。 今のヤンキーもしてるのかもしれないけど、実物が身近にいないからよくわからない…

日常あれこれ

マウスピースを作ることになってしまった

昔から、右の犬歯で歯軋りをする癖があって、私の犬歯はすっかり平らになってしまった。 その犬歯で歯軋りをし続けていたら、犬歯の隣の歯も擦り切れていった上に、虫歯になってしまって、去年、治療してかぶせ物をした。 その状態で歯軋りを続けていたら、歯は削れることなく、歯茎に相当な負担が…

日常あれこれ

手術することになった母が思った以上に新型コロナウイルスの影響を受けた話

母が五月に手術をするという。 一ヶ月ほどの入院を予定しているとのことで、そうなると横浜の病院まで結構な頻度で通う必要が出てくる。 電車で往復三時間弱と手術や検査の時の待機時間でどうにか仕事をできる環境を整えるべくあれこれ覚悟と算段を始めながら、先日手術や入院の説明を聞きに病院に…