買ったまんが備忘録

本屋さん行ってないな〜

チェーザレ 破壊の創造者(5) (KCデラックス モーニング)作者: 惣領冬実出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/07/23メディア: コミック購入: 12人 クリック: 20回この商品を含むブログ (56件) を見る何だこりゃチェーザレのかわいさ八割増し…。しかし今…

日常あれこれ

電波飛ぶ夏

相変わらず近所の人の電波が絶好調です。 何で一日は二十四時間、1440分、86400秒あるというのに、まったく同じタイミングでメールを送り合うのか。こわーい! きもーい! ふと思いついて直メを打った瞬間、向こうもこっちに直メを送ってるせいでなかなか送信完了しなかったりとかするの…

日常あれこれ

口を開けばガッカリ王子

宮本福助先生のサイン会に行ってきたクマ。 ハートマークつけてもらいました。隣にあるのは特製書き下ろしブックレットだよ! 毎度、筆でさらさらサインしてるのがすげー! って思います。 「ファンです、頑張ってください!」って言ったら宮本先生と、後ろにいた担当っぽい金髪イケメン眼鏡に笑…

買ったまんが備忘録

七月のいろいろ

スキップ・ビート! 第19巻 (花とゆめCOMICS)作者: 仲村佳樹出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2008/07/17メディア: コミック購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (36件) を見るまた松の陰がさっぱりなくなってしまったことにちょっとガッカリし…

日常あれこれ

準備運動にもならねえぜ

最近のまとめ 何だか最近涼しくて過ごしやすいわねえ、と思っていたら知らないうちにクーラーのスイッチが入っていて一週間くらいつけっぱなしだった 寝室だったので、寝る時以外入らなくて全然気づきませんでした。涼しいというか寒くて、冬布団で寝てた。窓全開だったから電気代のことを考えてく…

日常あれこれ

新しいパソコンがきーたよー

DELLのノートパソコンです。 こないだ実家に帰った時に父さんに買うてもろうた。本当に電化製品に関しては甘い親ですありがとう。 まあ案の定二回にいっぺんはエラーが出て普通に起動しませんがいつものことなので慌てない。 今ちょっと立て込んでいるので、一段落したら原因調べてだめそうな…

日常あれこれ

地元特産品

テレビの向こうからわたしを見て笑っている人たちの声が聞こえるよ。 P4入手して待機時間中にOP見てさわりだけやって、修旅以外で前作と何か関連性あるのかねえといったことを気にしつつ、あとは封印です。 ふ、封印…バラセン+全裸のあの子…(震 ダブったソフトはいっそ閲覧者さんプレゼン…

アニメ

夏目アニメ…

夏目友人帳 http://www.natsume-anime.jp/ どきどきしながら見ましたが… いやあ神がかったできのすばらしいアニメでした! もうオープニングから、絵も動きもちゃんと夏目で泣けてきた。スタッフわかってる。わかりすぎてる。 夏目の格好いいとことエロいところが…

日常あれこれ

カエルちゃん

実家に戻っているので、犬と散歩してたら、道の端でアマガエルが三匹ぴょこぴょこしてましたよ。 カエルはかわいいなあ。 中学校の時、校門へ至る長いまっすぐな道があって、その道は両脇が田んぼだったから、百メートル以上コンクリでできた用水路に挟まれててね。 乾いた用水路のコンクリに手足…

日常あれこれ

トラエスト

7月です。なんと! 6月は半分くらい使い物にならず、ぼんやりと…本を読んだり、何もせずに膝を抱えたりして過ごしていましたが、後半の後半辺りからやっと覚醒して原稿書いたり、上を向いて寝ころんだり、原稿書いたり、下を向いて寝ころんだりして、7月に入っても相変わらずまだ原稿書いてます…

日常あれこれ

やっと現実感

雨のせいかだるくてだるくてどうにもならぬです。 あ、夏コミ無事受かったみたいです、ありがとうございます。いつもどおり電気犬工場で創作JUNE(日曜日)です。 何が出るかは例によって当日までよくわかりません。続き物の続きをどうにかしたいなあ、と今回も…。   昨日は自分がサスケで…

日常あれこれ

氷室冴子さんのこと

一般の者にも献花台と記帳所を用意してくださると聞いたので、今日午前、氷室冴子先生の告別式に行ってきました。 電車を間違ったり、お花を捜してうろうろしたりで、時間を食ってしまったんですが、どうにか出棺に間に合いました。 葬儀委員長である菊地秀行先生の弔辞があったそうなんですが、こ…