買ったまんが備忘録

3月上旬に買ったまんが備忘録「ぐだぐだエース(1)(2)」「TYPE-MOON学園 ちびちゅき!(7)」「応天の門(12)」「僕だけがいない街(9)」

コハエースが終わったときに「コハエース本当に終わっちゃったなあ」とかなり悲しんでいたんですが、普通にぐだぐだエースとして続いていることにようやくきづいた。アンテナ低い。 コハエースは割と何回も読み返していて、その合間にTYPE-MOONの知識を得ているので、読み返すたびに意味が…

日常あれこれ

去年スポーツクラブに入会した時、「疫病なんて滅多に起こらないと思いますけどね」なんて話をしていた

このご時世当然ながら、通っていたスポーツクラブが休止になってしまっている。 緊急事態宣言が出る前、まだ施設の営業が続いていた頃、「でも今利用するのはリスクが高いよなあ」と迷いながら、去年の七月に入会した時のことを思い出した。 最初に契約内容の説明を受けた時、「個人情報保護」の項…

買ったまんが備忘録

3月頭に買った漫画「戦争は女の顔をしていない(1)」「ハイキュー!!(38)~(41)」「ギャルとオタクはわかりあえない。(5)」「これだからゲーム作りはやめられない!(1)(2)」「恋はつづくよどこまでも(1)~(7)」

Twitterで試し読み流れてきて買おうと思って失念していたが、Amazonのおすすめに出てきたのでhontoで買った。 https://twitter.com/UnwomanlyFofW/status/1221402562445725696 最初から『試し読み』とわかる形での…

買ったまんが備忘録

2月最後に買った漫画「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される(1)~(4)」「事情を知らない転校生がグイグイくる。(5)」「薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記―」

やっと二月分終了。 30冊くらいしか買ってない、電子便利だけどやっぱり新規開拓が難しいなあ。 インスタとかの広告で見られるのは配信会社が推せる作品=流行りのものだろうから、もちろん全部おもしろいんだけど、今のメインストリームではないけど自分の好みに合っている漫画というのには出会…

日常あれこれ

大きな冷蔵庫がほしい

今日のおゆうはんは、細長く切ったジャガイモとピーマンを豚肉と炒めたもの。味付けは豚肉に塩コショウ、全体に酒、醤油、鶏ガラスープ。 いまいち味にパンチが足りなかったので、食べる時に一味唐辛子をかけたらなかなかよかった。 おゆうはんというか昼に大量に作ったものを夜にも食べた。 映え…

日常あれこれ

引きこもり生活でお取り寄せが捗る

相変わらず元気に引きこもり生活をしています。 出かける時はガーッと出かけるタイプでもあるんだけど、前回書いたようにここ数年はずっと家にいるので、今さら一ヵ月二ヵ月外に出なくても通常運転です。 …と思ってたんだけど、先日突然箍が外れたように一人で号泣しだして自分でびっくりした!デ…

日常あれこれ

テレワーク対策にパソコンデスクを買ったりモニタを買ったり

テレワークも何も、元から在宅引きこもり自由業で、拠点になる会社等ないけれど!この言ってみただけ感。 体調を悪くしてから、そして猫と暮らし始めてからはもう、おうち大好き! ずっと家にいたい! 出かける前から帰りたい! とばかりにずっと家にいる私なので、おうちで過ごすことがまったく…

買ったまんが備忘録

買った漫画備忘録「ストロベリー(2)」「スキップとローファー(3)」「 きつねくんと先生(2)」

またどれもこれも楽しみにしていたまんがの続き。 お、終わ…!? 大阪豆ごはんくらい続くだろうと勝手に思っていたので愕然としてしまった。セケンノハテマデの時よりもびっくりした。 過去作を知っているとニヤリとできる場面が多々ある一冊。 モーちゃんがバツイチになっていたのにもびっくり…

日常あれこれ

なんでも鑑定団の音楽と軍隊行進曲だけが聞こえるマンション

今さび猫と人間とルームシェアをしているマンション、古さはあるけどやたら頑丈な造りで、「地震の際は、慌てて避難するよりこのマンションにいる方が安全だから、飛び出していかないでね」とエントランスに貼り紙がしてあるくらいだ。 なので他の部屋の音は、リノベーション工事でもしていない限り…

買ったまんが備忘録

2月半ばに買った漫画「殺し屋Sのゆらぎ(1)(2)」「【新装版】錦田警部はどろぼうがお好き(1-3)」「銀の匙(15)」「 シャドーハウス(4)」

Twitterで見たんだったか。 滅茶苦茶優秀で人の心がない殺し屋Sが恋をして、意中のお嬢様と一緒に暮らすようになる話。 どってことない日常だけど、普通にバンバン殺し屋が出てくるのでどってことなくもないが、ほんわかラブコメに収まる不思議な話、時々不穏。 Sが可愛くて、幸せになっ…

日常あれこれ

コロナでブロックが捗り、そしてグループは平和になった

Facebookの、地元の情報グループに閲覧のみで参加しているが何千人単位の集団なので、まあちょいちょいもめごとが起こっている。 基本的には「地元の素敵な情報をみんなで伝え合う・不満は書き込まない」ことがグループの条件だけれど、「相応しくない投稿でしたら削除してください」という…