「小説Chara vol.51」で直筆アンケートにお応えしています
創刊25周年おめでとうございます、BL小説誌最後の希望。 直筆アンケート企画に今年も参加させてもらっていますので、ご興味ある方はぜひ雑誌をお手に取っていただけますと幸甚です。好きな本についてなど、知…
創刊25周年おめでとうございます、BL小説誌最後の希望。 直筆アンケート企画に今年も参加させてもらっていますので、ご興味ある方はぜひ雑誌をお手に取っていただけますと幸甚です。好きな本についてなど、知…
「BL小説アンソロジーVol.1ファンタジー&エロス」配信開始 新書館で新たに創刊された、書き下ろしBL小説アンソロジーのvol.1に新作が掲載されています。テーマは「ファンタジー&…
前巻からの続きというか、その後です。 書店の購入特典のご案内 前巻を読んだ方が内容がわかりやすいと思いますが、2巻単品でも読めるようにはなっています。前巻↓ イラストは引き続きもちゃろさんです、あり…
拙著では「元魔王の逆行魔術師は恋と快楽に堕ちる」が対象となっています。「Renta!」「honto」「ブックライブ」「Amebaマンガ」等で30%オフになっているようですが、私の方ではどこのサイトさ…
https://www.tokuma.jp/book/b647449.html 先月発売されたキャラ文庫の電子配信が開始しました。電子書籍派の方はよろしくお願いいたします! 配信記念として、キャラ文…
帝国中の人間が君の死を望んでいても、俺が絶対に君を殺させはしない―― 軍の一部隊をたった一人で全滅させた、敵国の捕虜の世話をしろ――王命により無理難題を押し付けられた、宮廷魔術師のリナル。争いや厄介…
エロティックファンタジー!! です。発売から十日ほど経ちましたがご購入くださった方はおられるでしょうか。おられましたらありがとうございます。楽しんでいただけてると嬉しいです。特…
ほか各電子配信サイトで購入できます。 https://www.youtube.com/watch?v=aHAfEiG4L_Q ためしよみ ※修正前のデータのため、一部配信版と異なる部分があります。 …
小説ディアプラス2024年ハル号そしてファイナル特大号です。 私は書き下ろし新作読み切りと、再録ですが付録のペーパーコレクションブックに「恋は降り積む」のショートストーリーで参加しています。 「あや…
本日より「恋した王子に義母上と呼ばれています」の電子配信が各サイトさんで開始しました。 電書派の方はよろしくお願いします! hontoさんでは限定書き下ろしSSがついています。 https://ho…
あとがきにも書いたのですが、体調を崩して救急搬送からの半月入院になってしまって、雑誌掲載時に前後篇に分かれちゃったやつです。 電子書籍が今月15日に配信予定なのでよろしくお願いします。 前篇が、狩り…
https://youtu.be/AlHNn3EbYnI?si=FUAIKpM1IapmpK-y 特典情報 購入書店により書き下ろしSSつきペーパー、サイン付きブロマイドなどの特典がつきます htt…
同業者が匙を投げるほどの厄介な霊障案件―― 公私ともにパートナーになった二人に、新たな依頼が舞い込んで……!? 霊を誘惑して成仏させる「心中屋」と、現場で必ず死人の出る「死神」、災厄級コンビの前代未…
2015年発行の文庫が電子書籍化されました。割とタイトルが気に入っている。雑誌の特集で作品内に出てくるカレーを再現してもらったのも懐かしい記憶です。これでディアプラス文庫は多分全部電子化された?読ん…
各配信サイトさんで、ディアプラス文庫の「片想い」をテーマにした作品が期間限定30%オフになっています。私のは「夢じゃないみたい」が対象になっていますので、ご興味ある方はよろしくお願いします。 Ren…
親方ー! 空からパンイチの成人男性が降ってきたよー!というお話です。2014年に出版された本なので、2014年の話だなと思いながらお読みいただけますと幸いです。およそ十年前! 我ながら不思議なテンポ…
ひどい別れ方をしたかつての恋人と、突然の再会をした有城。彼、荻嶋はあの頃の穏やかさが嘘のように強い瞳で、今度は逃がさないと言う。けれど有城には、彼の手を取れない理由があって……? 現在発売中の新書館…
2012年に発行したディアプラス文庫が電子化になりました。表題作が雑誌に載ったもので、書き下ろし分を大分削った気がする…文庫の時に読んでくれた方はどの辺りが削られたか察してくれると思います。令和やし…
6月に発売されたディアプラス文庫の電子書籍が配信中です。リンクはKindleですが、各配信サイトさんに置いてあると思いますので、ご都合のよろしいところでご購入いただけますと嬉しいです。文庫発売の頃に…
2011年7月に発売した文庫の電書化です。リンクはKindleですが、各電子配信サイトにあると思いますので、ご都合のよろしいところでDLしていただけると嬉しいです。校正のために12年ぶりに自分で読み…
2011年に発行されたディアプラス文庫の電書化です。2011年のお話なんだな、と思って読んでもらえると嬉しいです。
以前雑誌掲載された表題作に、書き下ろし「二人の世界の向こう側」を加えて文庫にしたものです。義兄弟ものというよりは兄ポジションの幼馴染みものです。周りに頼られて好かれる敬史郎と、人付き合いが極端に苦…
2011年発行の文庫が電子書籍になりました。 高校生・同級生ものです。 見た目儚くて病弱だけど神経は頑丈な受けと体育会系の攻めという、まあ私が昔から大好きなやつですね。 今回もガラケーをふんわりスマ…
2007年に出していただいた文庫の電子書籍化です。依田沙江美先生のイラストが改めてすばらしすぎる。 昔のディアプラス文庫は電書化しない方針かと思っていたんですが、単純に忘れ去られていただけのようなの…