好きまんががどんどんアニメ化決まる
うっ、嬉し〜〜〜〜 最近好きなまんがが、しかも「アニメ化してほしいけど難しいだろうなあ」という作品がどんどん放映決定のおしらせを流してきて嬉しい毎日でございます。忘れないように自分メモも兼ねて書いておく。 スキップとローファー https://skip-and-loafer.c…
うっ、嬉し〜〜〜〜 最近好きなまんがが、しかも「アニメ化してほしいけど難しいだろうなあ」という作品がどんどん放映決定のおしらせを流してきて嬉しい毎日でございます。忘れないように自分メモも兼ねて書いておく。 スキップとローファー https://skip-and-loafer.c…
Twitterご覧の方はご存じかと思いますけれども、前回のブログに「入院生活に続く」とか書いたその三日後に、また入院生活が始まりまして。 なお前回とは関係ない、まったく違う病気です。 病弱人生をやっていますが年どころか月に二度入院したのはさすがに初めてです。 笑うしかない…。 …
という備忘録。 コロナ禍で引きこもりまくっていたらすっかり健康になったなどと豪語していたのにこれですよ。変なフラグ立てちゃったなと恥じ入る次第。 なお新型コロナウィルスに感染したわけではなく、体質から来る(って言われた)病気でどうしようもなかった、ということを明示しておきたい。…
おい! 五月が消えたぞ! どこ行ったんだ! 前回更新の日付を見てびっくりです、わたしの一ヵ月はどこに溶けた…。 一応月額制ブログの方はそこそこ更新しているんですが(しかし毎日更新のつもりが三日に一回くらいにはなっている)、それにしたって時の流れが速い。 何してたんだっていうと働…
月に一度の日本刀の勉強会ですが、新型コロナウィルスの影響で開催時間がずいぶん短縮されてしまいました。 いつも夕方6時から夜の10時近くまでやってるんだけど、会場のある施設が8時までの営業になってしまったので、2時間で終わってしまった…。 前回の緊急事態宣言の時は、短縮どころか施…
3月分まとめ、全部で65冊か? 割と大人買いしたのが多いですね、いっぱい読みたかったのであろう。 もしかしたら記事名にタイトルまとめるんじゃなくて本文にまとめた方がいいのではと気づいたがもう引き返せない。 Twitterでみかけた漫画が気になって、まとめて読みたくなったのでちょ…
もはや記録が追いつかないので、1月~3月分は一記事にまとめることにしました。 一月中旬以降に買ったのは以下、 友達と鸕野讚良の話になって、「『天井の虹』を読んだ」と聞いたのでわたしも欲しくなって買おう…と思ったんだけど、まだ電書になっておらなんだ。 代わりにこっちを購入。 孝謙…
つい最近ケイティと暮らし始めた気持ちでいましたが、気づけば小サビたちが三歳になり、来月で今のマンションも二回目の更新となります。猫と共に暮らすルームシェア。猫のおうちを人間が分けてもらうルームシェア。とくに問題もなく、猫と人間の生活が続いております。 いつもなら仲介業者に出向い…
これほど買って後悔した漫画は近年そうない…通常版…なぜだ…なぜわたしは、セミカラー版を買わなかったんだ…。 ジャンププラスで毎週更新を楽しみにしすぎている漫画です。 毎回自然といいねを10回押してしまう。100回押せないのが解せない。 好きなエピソードはコインで読み返したりして…
12月末から1月頭分。やっと2021年の購入分になった。 原作も読むべきかなあと思えてきた。 婚約者がびっくりクズでびっくりした。 こういう異世界転生ものを読むといつも思うけど、私は今の世の中の道具やそれ以外の仕組みなどにまったく詳しくないので、転生しても何もできないだろうな……
Chromebookが届いたので、ブログ用にしようと思っていたし、カフェで打ってますこれ。 10インチなのでキーボードが小さくて打ちづらいことは覚悟していた。まあお値段なりの打ち心地です。 買った瞬間Twitterでブツブツ文句言ってたけど、慣れたらそう悪くない気がしてきたよ。…
十日くらい前に終わりました。 といっても税理士さんに必要なものを送っただけですが。それでも私にしてはえらいのだ…。 コロナが云々で今年も確定申告の〆切日が延びたわけですが、税理士さんよりBCCの一斉送信で「〆切が延びたけどこっちは通常の仕事もあるんだから早く送れよ」という内容の…