コミティア新刊「死にたい騎士の鎮魂歌」の通販をBOOTHにて受付中です
先にFANBOXでおしらせして、サイトでも告知しますねと書いたままコロッと忘れておりましたが、コミティア新刊「死にたい騎士の鎮魂歌」通販受付中です。 今のところBOOTHでのみの受け付けとなります。…
先にFANBOXでおしらせして、サイトでも告知しますねと書いたままコロッと忘れておりましたが、コミティア新刊「死にたい騎士の鎮魂歌」通販受付中です。 今のところBOOTHでのみの受け付けとなります。…
エディス・ハントは愛によって殺された――。 自身を殺害した犯人を捜していたエディス。 なぜかエディスを見張っているらしい元婚約者ウィルフレッドとの関係がこじれる中、あて先のわからない愛の手紙を見つけ…
趣味は自分より体格のいい男を組み伏せて、気持ちよくてたまらないと泣かせること。 29年間バリタチとして生きてきた養護教諭・山田の前に、 好みそのものの新人教師・杉崎が現れる。 男前で爽やかで素直な杉…
趣味は体格のいい男を組み伏せて快感で泣かせること。 そんな養護教諭・山田の前に好みそのものの新人教師が現れて…? ラブ・エロティクス!! 特典の詳細画像等は新書館のウェブサイトでご確認ください。 h…
2/9 COMITIA131 「ふ09b / OPERAとエレキ」 式部玲さんと合同スペースで、少女漫画ジャンルでの参加となります。 https://www.sikiak.info/ pixivに新…
高校時代、強豪野球部のエースだった樋崎は、不慮の交通事故により選手生命を絶たれる。大学に進み、野球と無縁の生活を送っている時に偶然再会した野球部の後輩・明石と恋人として付き合うようになり、未だに野球…
2008年に出していただいた文庫の電子書籍化です。 去年末にすでに発売していたんですが、寝込んだりその後始末のせいでおしらせ遅くなってしまいました。 懐かしいなあという方、読んだことないやという方、…
https://www.eleki.com/2019/03/03/post-14478/ 今年の春、そもそもいつもの時期を過ぎてから開催しますと予告したエレキまつり2019ですが、12月30日となる…
小説キャラさんが創刊20周年ということで「小説家直筆アンケート」の企画に私も混ぜていただきました。 推し小説とか筆名の由来とかを手書きで答えるという、なぜ、なぜだ、なぜ小説家なのに手書きなのだ…。 …
英国風ロマンティック・ミステリー 社交界の花・令嬢エディスは殺され、そして生き返った。 けれど殺される理由も、犯人のことも、何ひとつ覚えていなくて…? 19世紀あたりの英国風・ミステリー風です。その…
新しいiPad買ってはしゃぎまくっててすみません、本当に自分に必要なのか迷った挙げ句の三台目iPadですが、買ってよかったです!!!! という日記はまたあとで書くとして、最近紙で買った書籍メモ。 有…
会社員・櫟井明が九年ぶりに実家に戻ると、そこには【シェアハウス イチイ】の看板が掲げられていた。大家なのに不在の両親、あるはずなのに見つからない亡姉の部屋、若すぎる管理人、個性派揃いの住人たち。奇妙…
また昔に出していただいた本が電子書籍になりました。本日より各ショップで配信開始となっております。 2007年…!しかし校正のために読み返してみたけど、特に時事を追っている話でもないのでさほど困らなか…
「ワケありシェアハウス妖怪つき あなたのお悩み、解決します!」あらすじ こじらせリーマンが初対面の甥と人生の立て直し! 会社員・櫟井明が九年ぶりに実家に戻ると、そこには【シェアハウス イチイ】の看板…
「ワケありシェアハウス妖怪つき あなたのお悩み、解決します!」あらすじ こじらせリーマンが初対面の甥と人生の立て直し! 会社員・櫟井明が九年ぶりに実家に戻ると、そこには【シェアハウス イチイ】の…
https://twitter.com/SKYHIGH_BUNKO/status/1177130413833117697 公式アカウントのツイートにもありますとおり、以下の書店さんで文庫をお買い上げ…
完璧じゃないのに完璧なふりをしている森吉が、”本物”の完璧な男・組木に好意を寄せられ…? 同じ部署の後輩×先輩、リーマン同士のラブ・コンプレックス できる男を装っているけどポンコツな受けと、裏も表も…
人気バンドボーカルで傍若無人な糸賀と、普通の高校生久志の恋物語、短篇集。糸賀×久志シリーズ2冊目、poetaから少し後の話。「ピクニック」…元旦の朝、突然久志の自宅に現れて、母親と呑気にお節料理を食…
また大変懐かしいものを電子書籍化していただきました。 Amazonを始め各電子書籍の販売サイトで取り扱いが始まっていると思いますので、ご興味在りましたらぜひお手に取っていただけますと嬉しいです。 不…
私は思い出したんですよ、自分がMacBookAirを持っていることを…。 スマホの小さい画面でいっしょうけんめい書かなくても、11インチのそこそこの画面でふつうにブログ更新できるね…。 何でわざわざ…
最近とんとブログが更新できず、まあブログでもよく言及しているとおりに原稿用のPCとネットサーフ用PCを分けているので、原稿をやってる時はネット用のPCを開く隙がないわけです。 はてなブログはメール投…
5月22日に発売した雑誌「小説Chara vol.40(徳間書店)」にて、去年の12月に発行されたキャラ文庫「狼は闇夜に潜む」のその後短篇「狼と人の仔は旅をする」をコミカライズしていただきました。 …
eleki.com内にブログを移しました。まだ1年以上有料で借りてるんですが、未だ問い合わせの返事も来なかったり、ブログ自体の挙動がおかしくなってたりするので(はてな記法で設定してるのに、なぜか見た…
新書館ディアプラス文庫から2006年に発行した「ロマンチストなろくでなし」のちょっとした続きです。 思ったより分量があって、文庫で130ページくらいになりました。 BOOTHの商品ページはこちらから…