ポータブックが故障してさすがにへこたれる

本格的にポータブックを使おうと思って、あとでやるという日記を書いた直後に、やっぱりモバイル機もどうしても必要だしとWindows10の大型アップデート適用して環境整えて、そして一週間でこのザマですよ。
頻繁にマウスやキーボードが使えなくなったり、スリープ死したりしてたんですが、ここ数日でマウスを一度クリックすれば良いところで二度押さないと駄 ...
部屋がとても寒い

エアコンがないのでファンヒーターをつけようと思ったけど、部屋の温度計を見たら22度だったので、まだそんな気温ではない気がする。
せめて10度台に入ってからだよね。
しかし足許から冷える。足元炬燵をつけてるけど、足の裏が温まるばかりである。
居間には窓がなくてねこのためにホットカーペットが24時間ついていて(6時間ごとに切れる ...
ThinkPad T420にメモリ増設+SSD換装してみた

アイソレーションキーボードが採用される前の最後の機種だったので、何年か前に中古で購入したものです。
24インチのモニタに出力して、RealForceとマウス繋いで使っていた。
↑これないと本当小説書けない一品。
↑モニタは安いのでいいです。
ThinkPadT420のスペックはこんな感じでした↓
...
まだやっていたのか、という話ですよ(やっと終わりました)

長い長い時間をかけたMacへのWindows7移行ですが、最終的にWindows10を新たに買うことで解決しました…何という敗北感…。
そもそも引っ越しとMacmini購入で出費が嵩んでいるので、なるべく手持ちのものでどうにかしたい一心でいたんですが。
まず手許にあったparallels desktop8が古いバージョンだったので新 ...
全然Windowsの更新が終わらない

昨日から延々延々、それはもう延々と、Macに入れたWindowsのupdateを続け…続けて…終わらない…。
2017年の6月にSP1に更新できなくてキエーッとなってるのなんて世界中でわたしくらいじゃないのか(そうでもないか)。
時間が掛かりすぎるのでポメラにメモを打ち込んだり紙のノートで仕事をしたり、合間に役所に行ったりする落ち着かぬ ...
Mac miniに粛々とWindowsを入れる作業

来てしまった。
原稿用のwin機もネット用のwin機ももう重くて重くてまともに動かなくなり起動に数分かかるようになってしまったんですが、面倒臭いので誤魔化し誤魔化し使い続けてきたものの、すでにクリックが利かなくなってしまったので諦めて新しいマシンを買おうとあれこれ検討し、スペックやら大きさやら価格からを考えて、一番いいのがMacってことにな ...
仕事に詰まるとあからさまに

買い物に走りますな…。
BluetoothキーボードBluetoothキーボード何個目だ。
最近Android携帯を買ったので、それでちまちま小説が書けないかなあと思ってるんですが、フリック入力だと打ちづらいとか打ちやすいとかいう以前に文体が変わってしまうので、外付けキーボードだとどうなのかなあと。
ThinkPadとApp ...
ASUS EeeBook X205TA-RED10 を買いました

年末年始は仕事してて、一月に風邪を引いて一ヶ月くらい引きっぱなしで、三月くらいになってやっと風邪から復帰した…と思ったら今度は食中毒とか言われて、それから半月経ってるのにまだ胃が痛いのでこれ絶対食中毒じゃないわっていう私ですこんにちは。
年末年始がどの面下げて的な状況だったので総括も書けなかったんですがここ十年くらい同じような内容ばっかりだった ...
休止状態が勝手に解除されるのを直す方法(自分メモ)

コントロールパネル→システムとセキュリティ→電源オプション
プラン設定の編集から
詳細な電源設定の変更
スリープ→スリープタイマーの変更
有効から無効へ
刀剣乱舞やっててスリープにして放っておくと、何か内部で動いてるらしく勝手に解除になることがあって、
LenovoのThinkPad X100e買いました

あやうく一ヵ月ぶりになるところだった。
生きてます生きてます、こんにちは、わたしです。
10割方自業自得で時間的にも精神的にもキュー! っとした生活でした。ここんとこTwitterにすら存在しなかったため、いろんな人から「死んでいるのかと思っていた」と言われて何か申し訳ない気分になりましたすみません生きてます。
など ...
PC届いてる

日曜日にDELLに電話した時は、翌営業日出荷だけど月曜の受付になります、と言われたので、じゃあ火曜発送で水曜着かなあと思ってたら、火曜日の朝に着いた。すばらしいDELL。
また写真ブログの方にUPしたのの使い回しですがこんなんです。
Inspiron545sというのは着せ替え可能なやつみたいなんですが、わたしが頼んだのは勿論既に組ん ...
これだから夏というやつは

前の日記で書いた原稿用の新しいPCですが、早速凍ったり…凍ったり…凍ったり、もうどうしようもないのでまた新しいデスクトップを注文しました。うわあい。いいの平気、パソコン買うの好きだからいいの…。
凍ったやつはリセットしたらまあ普通に再起動したんですが、どうやっても頻繁に『シャットダウンしています…』のメッセージが出たままうんともすんとも言わなく ...
はっさく……だと……!?

まぁたわたしに何の断りもなく新しい月か。どこにクレームを入れたら改善されるものか…。
ついったではぽつぽつ投稿していて、忙しい時は何かそっちで満足しちゃうなあ。
フォローしてくれてる人にはネタが被っちゃうんですがまあいいか。最近新しいPCを買いました! 衝動的に! 今まで使ってたSOTECのデスクトップが、いい加減ハングしまくったり ...
ブラザーのカラーレーザー複合機「MFC-9420CN」欲しい!

「ブラザーのカラーレーザー複合機「MFC-9420CN」欲しい!」
おまじないです。一度くらい当たってみたい。
壊れてたMURAMASAをリカバリして(手持ちのCDドライブを読んでくれなかったので、結局メーカー純正品を買った)、OSやらアンチウイルスソフトのバージョンアップしたら一日かかってしもうた。
そして動作が不安定 ...
吹っ飛んだ!!

上等兵ですけどね。
元気に稼働しております。メモリも増設し、最初のエラーなどものともせずさくさく快適に働いていて、モニタに向かうのも楽しく、やっぱ表野君の画面は結構なストレスになってたんだなーと実感。
で、うきうき原稿など書いておりましてな。
ちょっと休憩して、さてもうひとがんばりするかね、と勢いよく椅子に座ったらですね。 ...