果てしなく眠たい一日

最近は健康のために夜11時、遅くとも12時には寝て朝は7時に起きるという生活を試みているんですが(仕事詰まってたり具合が悪くて昼も夜もなく横になっていると相当グダグダになりつつ)、今日もどうにか7時に起きたのに、あまりに眠くて二度寝してしまった…。
そして一日ずっと眠たかった。台風のせいか?
また大きい台風が来ているみたいなので、お ...
今年も一太郎を買いました+iPad miniへの掌返しが熱い

買いました。
アップデート版かつATOK Passport割の優待価格にポイントを使ったら18,829円でした。
私は毎年プラチナを買ってるんですが、通常のDL版で優待ついてればもっと全然安いですよ。
漫画を描く人がクリスタを使うように、小説を書く人は一太郎を使えばいいんじゃないかなと常々思っている。
別にメモ帳 ...
買って後悔していたiPad mini、入院を経て掌を返す

前に書いた記事で滅茶苦茶悪口言ってたんですけど。
いや~いいサイズですねiPad mini!
入院した時、同居人が特に何の指定もしてないのに完璧に荷造りをして持ってきてくれて、その中に入ってたんですよiPad mini。
入院して一週間くらいはiPadどころかスマホも触れるような状況じゃなかったんですけども。
最近買ってよかったApple製品(古いのもあり)

全然最近のじゃないのもあるし前に書いたのもあるかもしれないけど、自分覚え書きで買ってよかったものまとめ。
iPhone pro 13いやあもう買ってよかった、日々愛が募って仕方がない…。
よくわからんくらい好きです。
SEも好きだったんですけども、前にブログに書いた通り「メインにするには物足りない、サブ機では優秀」という ...
トラックボール以外を使う気がなくなった

とにかくもう体に負担のないものを、疲れないものをということで去年からマウスをトラックボールに変えておりまして。
楽だ楽だと聞いてはいたけれど最初は半信半疑で、慣れなければ余計に疲れるんじゃないの、というか指攣るんじゃないの…とやたら斜に構えた態度で購入したんですが。
もうね、これしか使う気ないです。
本当に楽だった。疑ってす ...
Realforce R3を買いました

出たらすぐ買おうと思ってたんですが、仕事落ち着くまで待っていたら今になってしまった。
これです。
今までもずっとRealforce使ってて、これで五台目…と思ってたけど六台目だった。
一回も壊れたことないので全部とってあります。
色は迷ったけどスーパーホワイトにした、本当は昔みたいなオフホワイトがよかったんで ...
トイレのヒーターが快適すぎる

またここんとこめっきり体調が悪くて、ちょっと無理するとあっという間に腸がやられてトイレにいる時間が長くなってしまう。
トイレの話になるので嫌な人は読まないでね。
花でワンクッション入れとくわ。
本当に割とずっといるんですがこの時期寒いんですようちのトイレ。
風の吹きすさぶ通路に面した玄関から繋がる廊下に
足元コタツに別れを告げてパネルヒーターにした+象印の加湿器導入

長らく私の足元を守ってくれたこたつですが。
仕様上どうしても猫毛が発熱するパーツのところにも溜まってしまって危ないので、泣く泣く処分しました。
掃除してもしても使うたびに焦げ臭い匂いがするので怖くてな…。ケイティだけの時はそれほど気にならなかったので、やはり猫二匹の抜け毛っていうのはすさまじいものなのでしょう。
キーボードの ...
iPad用のMagic Keyboardを買うかsmartkey board folioを買うか迷った挙句に選んだもの

実はChromebookを購入してから、逆にiPadへの愛が募ってしまいましてですね…。
起動・動作の速さでduetはどうにも及ばず。あと画面大きいのに慣れちゃったりもして。
文字入力のクソさを割り引いても、結局使うのはiPad Pro 12.9となっております昨今…。
ブログ更新くらいはできるかな、と思っていたのにやっぱり ...
Lenovo IdeaPad Duet Chromebookで小説は書けるか問題

買いました。
最近ThinkPadのフラッグシップモデル(X1 carbon)をそこそこのスペックで買ったので、まあ、使わないだろうなあと思って買わないつもりだったんですが。
やっぱりどうしても一度Chromebookを使ってみたい、特に使い途はないけど使ってみたい、その衝動に耐えきれず買ってしまいました。
私はLeno ...
文章書きにもiPad proを推していける

ちょっと前に、iPad proを買いました。
去年第7世代無印iPadを買ったんですが、これが思いのほかよくて。
前にも書きましたが、自分が書く小説のメモをiPad+Apple PencilでOneNoteに書くようになりました。
小説の内容以外のこと、たとえば仕事の打ち合わせのメモとか
7年ぶり5台目のREALFORCE

たしか2005年くらいから使い始めているので、もう15年ほど愛用しているREALFORCEです。
最初の一台目を使い潰しつつ(というか変なクリーニング剤を使ってキーボードの掃除をしたらぺたぺたするようになったのが気持ち悪くて廃棄した…)、今まで使っていたテンキーレス1台とフルキーボード2台も特に不具合なく使っていたんですが、どれも変荷重だったの ...
OneNoteで小説のプロット前のネタを書く

ずっとプロットをまとめるまでは紙のノートにあれこれ必要なことを書き出していたんだけど、最近はiPadとApple Pencilを使うようになりました。
だいたい小説一冊につき大学ノート(つばめノートが多い)かマルマンのクロッキーブック一冊を使っていて、シリーズものになると無理くりノート同士をガムテープでくっつけるという無様なことになっていた ...
iPhone SE 使って三日くらいの雑感

大変楽しみにしておりましたiPhone SEが届き、早速アクティベートして使っています。
スマホはずっとAndroidを使ってたので、以下「いまさらそんなことに感動してるのかよ」と思われそうな記述が多々ありますが、未開の地から来たんだなと思って優しい気持ちで読んでくれ。
あと特にレビューとかじゃなくて本当にただの個人の感想です。
新型iPhone SE を予約しましたよ

やあすっかり不貞腐れて、ブログもnoteも毎日更新やめよう三日で一回くらいでいいかと思っていたけれど、案の定一日も更新しなくなりましたね。
やっぱり毎日更新って縛りがあった方が諸々捗る気がするなあ。
またいちから365日更新バッジをもらうべくコツコツやるか。
ところで記事名通りにiPhoneを予約しました。
待ち ...