2020年もほぼ日手帳×3

9月のうちに、予約してあったカズンとweeksのどせいさんは届いていたんですが、いろいろ詰まっていたので開封の儀は後回しに。
そうこうしているうち、day-freeの販売が始まり、送料無料キャンペーンが始まり、気づけば「今年は買うまい」と思っていたオリジナルも注 ...

来年の手帳をやっと開封
ほぼ日手帳のカズン、weeks、オリジナル(day-free)の三冊使い。 三冊とか使い切れるのかと人を見てると思ったりするけど、自分で使って見ると案外使える。 ...

ほぼ日手帳とかバレットジャーナルの話
昨日手帳の本の話を書いたついでに、来年の手帳の話。 今年の布陣はこんな感じです。 相変わらずほぼ日手帳です 今月頭に発売が始まってすぐに注文して、数日で届い ...

この季節どうしても風邪をひかずには通れない+買ったまんが+読んだ手帳の本
そういうわけで風邪をひいたりしていました。 しかし私にしては長引かなかったと評判です(我が家で)。 最近ひそかにダイエットしていて、食べるものに気をつけているの ...

前はブログのエントリに無意味なタイトルをつけてたんだけどSNS連携にしたらある程度意味のあるタイトルにすべきかというプレッシャー
まあどうでもええわ。 衛宮さんちの今日のごはん (2)/TAa ネットで見られる分は全部観ていたけどまとめて手許に置くのをものすごく楽しみにしていた単行本。 去 ...

ほぼ日5年手帳を買ってみた
なんとなくおもしろそうなので発売日に予約して、今日届きました。 Amazonでも売っていたのか。 公式でも売り切れっぽくて転売出てるみたいですが、再版するそうな ...

手帳のはなしのつづき
ほぼ日手帳を使ってると、なんとなく、「その日あったことはその日の日付に」書かなきゃいけない気がして、白紙のページはいっぱいあるのに「今日のできごとはきっと1ペー ...

来年も多分ほぼ日手帳
10年くらいほぼ日手帳を買ってるんだけど、「買ってる」って書き方で底が知れそうな気もするけど買うだけで全然使いこなしていない。 スマホを持つ前は仕事や遊びや通院 ...

XMC10が家にある不思議
去年の今頃騒いでいた(わたしが)ポータブックです。手が滑って注文していた。 だって2万円切ってたんだもの。 先月ひさびさに胃腸炎で倒れ臥していたのですが、痛みの ...

来年の手帳いろいろ
ほぼ日手帳を使いはじめてはあんまり浮気しないようにしてるんだけど(と言いつつ今年はちょっと浮気したんだけど)、メインでほぼ日手帳使う以外についつい気になる手帳を ...

Bluetoothヘッドホンがちょう便利
今のよりちょっと大きい冷蔵庫が欲しいな、と思って電器屋さんに行ったんですが、思ったサイズが全然なくてしょんぼり。今140リットルだから、200くらいのが欲しいな ...

欲と二人連れ
書きやすい、っていうのを他の人のブログで見て気になったので、 店頭で試し書きをしてみたよ。 で、何となく試し書き用の紙に「ジェットストリーム」って書いて、うーん ...