買ったまんが備忘録

買った漫画備忘録「ストロベリー(2)」「スキップとローファー(3)」「 きつねくんと先生(2)」

またどれもこれも楽しみにしていたまんがの続き。 お、終わ…!? 大阪豆ごはんくらい続くだろうと勝手に思っていたので愕然としてしまった。セケンノハテマデの時よりもびっくりした。 過去作を知っているとニヤリとできる場面が多々ある一冊。 モーちゃんがバツイチになっていたのにもびっくり…

買ったまんが備忘録

2月半ばに買った漫画「殺し屋Sのゆらぎ(1)(2)」「【新装版】錦田警部はどろぼうがお好き(1-3)」「銀の匙(15)」「 シャドーハウス(4)」

Twitterで見たんだったか。 滅茶苦茶優秀で人の心がない殺し屋Sが恋をして、意中のお嬢様と一緒に暮らすようになる話。 どってことない日常だけど、普通にバンバン殺し屋が出てくるのでどってことなくもないが、ほんわかラブコメに収まる不思議な話、時々不穏。 Sが可愛くて、幸せになっ…

買ったまんが備忘録

2月頭に買ったまんが「鬼滅の刃 19」「ひみつのイノセントワールド ~イケメン上司とルームシェア~」

しのぶさぁん…! それにしてもマスク並に品薄だな鬼滅。 よく行く書店でしょっちゅう品切れを起こしていて、「次の入荷は○月○日予定です」って紙が貼られている。 品薄商法でもなく普通に売れまくっているらしいので、何だかすごい現象を目の当たりにしてるなあ、という感じ。 無一郎君どうな…

買ったまんが備忘録

1月に買ったまんが備忘録

待ちに待っていた十巻。 これもTwitterで見たのだったか…? カップ酒を飲む女性っていいなあ、と(たぶん)試し読みで思ってまとめ買い。 最近流行りのごはんもの・お酒・おひとりさま、という感じだろうけど、恋愛が予想外の形で進捗してるのが興味深い。 大体ごはんものだと極端な人間…

買ったまんが備忘録

1月頭に買った漫画備忘録

メモがさらに溜まってきた。 Twitterで絶賛されているのを観て購入。 読んでいて別のどなたかの作風を彷彿とさせる…と思い、「ああ、あの人か」と思い当たったのにまた忘れてしまった。 特にエピソードが似てるとか絵柄が似てるとかいう話ではなく、読んだ時の感触というか手触り肌触りが…

まんが感想

鬼滅の刃を18巻までまとめ読みした感想

これも12月に買った分。 hontoでセット買いクーポンが出てたので、さすがにあれだけ話題になれば気になる鬼滅をまとめ買い。 というか、夏に「早朝だけ全話無料キャンペーン」のようなのをジャンププラスでやっていた時も、気になっていたので読もうと思っていたのに、朝起きられなくて一度…

買ったまんが備忘録

まだまだ12月に買ったまんが備忘録「このかけがえのない地獄」「片喰と黄金(2)」「ゴールデンカムイ(20)」「名探偵コナン(97)」

Twitterでみかけて、続きがどうなるのかしらと気になって購入。 https://twitter.com/terokoi/status/1196724608046514177 続きも何もTwitterに上げてらっしゃるところで終わっていた。 でもうんこさんの商業の名前を初めて…

買ったまんが備忘録

まだ12月に買ったまんが備忘録「誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~(3)」「進撃の巨人(30)」「アオイホノオ(22)」「枯れ専女子高生と時かけおじさん(1)」

今日もまんがを買ったので早く記録追いつきたい。 あと25冊くらい。 読む前は「この旦那様を好きになるのは許せん気がする…」と思ったけど今では「旦那様頑張れ…」と思っています。頑張れ(笑)。 1巻から読み直さねば…ここまで最初から考えてたならすごすぎないか。 これを読んだ後に、庵…

買ったまんが備忘録

全然記録できてなかった去年の分の買った漫画備忘録「ちはやふる(43)」

名人位・クイーン戦続き。 ずっと見ていたいような、早く結末を知りたいような。 読んだ人がよく触れているしのぶちゃんの「好き」のパワーに対する台詞、私も「だよなあ」とすごく思った。 大人の人はなんか…… 子供の「なにかを好き」って風船があったら それをつぶしてあきらめさせても 「…

買ったまんが備忘録

12月2週目に買ったまんが:「捨てられた皇妃(1)(2)」

漫画:iNA/原作:Yuna 例によって例の如くInstagramの広告で試し読みして気になってほいほいと購入。 原作が多分韓国の小説らしく、漫画も韓国語で先行配信されている? 熱心な読者が日本にもいるようで熱いレビューブログを見た気がする。ネタバレを読まないよう薄目だったので…

買ったまんが備忘録

12月1週目に買ったまんが備忘録「血界戦線 Back 2 Back(7)」「ワールドトリガー(21)」「八雲立つ 灼 (3)」

続いた! 最初から最後まで大変なことしか起こらない巻でした、2部の7冊目なのにいつもよりさらに大変だな! 何をどう書いてもネタバレになってしまうので具体的なことは何も書けないが、あの人がああなった時のあの人の反応と、あの人の反応に悶え苦しんだので本当に大変だ…語彙など知らぬ…。…